2012年10月アーカイブ

幼稚園や保育園の友達と遊んだよ!!

一昨日、1・2年生が、大社幼稚園やたいしゃ保育園の友達と一緒に遊んで交流しました。

 

<1年生>(大社幼稚園にて)

ペアになった友達に自己紹介カードを渡したり、ゲームやダンスをしたりして、仲良くふれ合うことができました。

 

 <2年生>(本校体育館にて)

「手つなぎ鬼」、「花いちもんめ」(2年生が考えてリードしました)で、思いっきり体を動かしたり、積極的にかかわったりすることができました。

 

 

今回の交流を通して、小さい子に対して優しい気持ちで接することの大切さを、一人一人が感じ取ることができました。

幼稚園や保育園のみなさん、ありがとうございました。

人権・同和教育授業公開日

今日は、今年度3回目の授業公開日でした。

  • 人権集会
  • 人権・同和教育に視点をおいた全学級公開授業
  • 人権・同和教育講演会
  • 学級懇談会

を通して、一人一人が人権の大切さについて学んだ1日となりました。

保護者ならびに地域の皆様には、お忙しい中、多数ご来校いただき、ありがとうございました。

 

①人権きづきっこ集会

 人権に関する本の紹介

 アイデア委員会による人権に関する劇

 人権標語の発表

②公開授業

 2年道徳「親切の花をさかせよう」

 6年社会「渋染一揆」

③講演会

「ひょっとこ一座」による男女共同参画寸劇 『みんな違ってみんないい』

 

  男女共同参画かるた

  シェアリング・感想発表

 

 

14日(日)、吹奏楽部が広島サンプラザで行われた小学校バンドフェスティバル中国大会に出場しました。

本番では、大きな舞台に緊張しながらも、毎日遅くまで練習してきた成果を十分に発揮して、部員42名の心をひとつにした演奏ができました。

その結果、14校中、見事上位5校に入り、グッドサウンド賞を受賞しました。

保護者の皆様、地域の皆様のこれまでのご支援・ご協力に心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 

冬芝の種まき

今日の5校時、5年生が冬芝の種まきを行いました。

バケツに種を入れて、1時間かけて広い校庭にまんべんなくまきました。

立派な芝が生え、冬季も緑いっぱいの校庭になるといいです。

 

なお、今日から2週間、10月いっぱい校庭使用は禁止となります。

保護者の皆様、地域の皆様もご承知おきください。

 

 

吹奏楽部壮行演奏会

今日の昼休み、小学校バンドフェスティバル中国大会に出場する吹奏楽部の壮行会が開かれ、全校児童と教職員が演奏に耳を傾けました。

吹奏楽部は、昼休みや放課後、そして休日も寸暇を惜しみ練習を積み重ねてきたので、音色が一段とレベルアップした印象を受けました。

14日(日)に広島市で行われる中国大会では、練習の成果を発揮し、心をひとつにした演奏で聴く人に感動をあたえてほしいと思います。

  

♪ 演奏曲「呪文」(スミス作曲) ♪

 

遠足 楽しかったよ!!(1~4年生)

1~4年生が、徒歩、電車やバスで遠足に出かけました。

秋晴れのもと、友達や自然と大いにふれ合い、行楽の秋を満喫しました。

 

<1年生> 浜山公園

  

<2年生> ゴビウス

   

<3年生> フォーゲルパーク 

  

<4年生> アクアス

   

5年生がランチョンマット作り、6年生がエプロン作りで、きづき学校応援隊の方にお世話になりました。

各グループに入って、裁縫の仕方、アイロンやミシンの使い方を優しく丁寧に教えていただきました。

そのおかげで作業がとてもはかどり、子どもたちも担当教員も感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 

 

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

  • assets_c
  • 2012
  • 05
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2013
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2015
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ