2024年10月アーカイブ

西部ブロック連合音楽会に向けた校内発表会

10月30日(水)、出雲市西部ブロック連合音楽会を1週間後に控えて、校内発表会を行いました。今年度の連合音楽会は、保護者の観覧もOKになりましたが、それでもと思い保護者の方に案内メールを配信したところ、たくさんの方にお出かけいただきました。練習の時とは異なりたくさんの人の前での発表となり、やや緊張した面持ちでの4~6年生でしたが、これまでの中で最高の歌声と演奏を届けてくれました。あと1週間でさらに歌声と演奏に磨きをかけ、本番のうらら館では、歌うこと、演奏することの楽しさをしっかりと感じ取ってきてほしいと思います。

IMG_0221.jpgIMG_0224.jpgIMG_0225.jpgIMG_0226.jpgIMG_0204 2.jpgIMG_0203.jpg

学習公開日・学校保健委員会

10月17日(木)、この日は、地域学校運営理事会、学習公開、学校保健委員会、臨時PTA総会ととても盛りだくさんな日でした。今回の学習公開は、人権・同和教育にかかわる授業を公開することとし、学級ごとに学級活動や道徳、同和問題学習に取り組みました。

IMG_0175.jpgIMG_0172.jpgIMG_0160.jpgIMG_0162.jpgIMG_0164.jpgIMG_0165.jpgIMG_0167.jpgIMG_0169.jpg

学校保健委員会は、4年生以上の児童も保護者の方と一緒に、講演「元気がでる食育のお話」を聞きました。講師は、NPO法人 日本食育協会上級食育指導士 山口 栄さんでした。健康な生活を送るための3要素の内の1つである「食事」。その食事において、良質なたんぱく質で体を作っていくのに大切なのがビタミンやミネラル類です。それらが多く含まれている野菜や穀類、海藻類をしっかり摂りましょうねというお話だったように思います。

IMG_4082.jpgIMG_4085.jpgIMG_4089.jpg

臨時PTA総会では、来年度のPTA役員選出にかかわる事項や来年度からのバス通学や児童クラブの運営、全国及び市の学力調査結果に関わる報告を行いました。

出雲市保幼小交流の日

出雲市では、保育・幼稚園教育から小学校教育へとつなぐ時期(接続期)において、子どもたちがスムーズに 生活環境の変化に対応できるよう、翌年度に小学校へ就学する子どもを対象とした「出雲市保幼小交流の日」を開催しています。今年は、本日10月16日(水)に実施されました。 須佐小学校では、来年4月統合する窪田小学校と合同での開催となり、須佐保育所と窪田保育所から11名の参加がありました。新1年生の皆さんを迎えたのは、須佐・窪田両校の5年生、来年6年生となる新しいリーダーたちです。「だるまさんがころんだ」をしてみんなで遊んだり、いろんなミッションがある学校探検をしたりして、しっかり交流をすることができました。また、その様子を保護者の方にも見ていただきました。そして、須佐・窪田両校の新しいリーダーたちの交流を深めることもできました。

IMG_0131.jpgIMG_0134.jpgIMG_0140.jpgIMG_0143.jpgIMG_0146.jpgIMG_0150.jpg

行ってきました江津研修

10月9日(水)10日(木)、県立少年自然の家において宿泊研修を行いました。自然の家が掲げる「規律、協同、奉仕、友愛」の育てたい4つの心をめざして、この2日間研修に取り組みました。はじめは5分前集合ができなかったり、安易に先生にスケジュールを尋ねてしまったりという姿が見られましたが、研修が進むにつれ、次の活動を考えた行動や発言が見られるようになってきました。さらには、お互いのがんばりを認め合い、助け合う姿がどんどん見られるようになりました。5年生のみんなは、この江津研修でぐっと成長し力を付けました。これからの学校生活での活躍を期待するところです。

IMG_0023.jpgIMG_0075.jpgIMG_0089.jpgIMG_0097.jpgIMG_0100.jpgIMG_0117.jpgIMG_2477.jpg

5年生、宿泊体験学習に出発しました!

IMG_1061.jpeg5年生は今日・明日の2日間、島根県立少年自然の家(江津市)にて宿泊体験学習を行います。予定通り、7:50に元気に学校を出発しました。
 少年自然の家では、火起こし体験、GGG、冒険の森、光の芸術、炊飯活動等の活動を行う予定です。元気に、そして、みんなで力を合わせて充実した2日間になることを願っています。

佐田地区保小中合同懇談会

10月4日(金)

佐田地区保小中合同地区懇談会

10月4日(金)佐田中学校体育館にて、佐田地区保小中合同地区懇談会が開催されました。この会は、「ふるさと佐田を愛し、誇りをもつとともに、すすんでふるさとに貢献する子ども」という佐田地域のめざす子ども像に向けて、佐田地域PTA連合が主体となって開催している会です。新型コロナ感染症のためしばらく開催できませんでしたが、昨年度4年ぶりの開催となり親学プログラム「佐田地区の子どもは、こんな子どもに育ってほしい」というテーマで、地域と家庭、学校で子育てを考える時間をもつことができました。

今年度も親学プログラムで「佐田の子どもたちに学んでほしいこと」(ふるさと学習)というテーマで行いました。50名余りの参加者があり9グループに分かれ、テーマに沿ってお互いの意見や思いを交流させました。その中から3グループが自主的に発表もしてくださり、懇談会は大いに盛り上がりました。「佐田にはとても素晴しい伝統や自然があり、それらを大切にしてきている人の温かさがある」「全員が考え、意見を出し合い、共有できた貴重な時間だった」「地元に住んでいると当たり前と思ってしまうものやことが、実はとても貴重なもので佐田の宝なのだということを再認識、これを子どもたちに伝え、教えていきたい」など、ふるさと学習を考えていくうえで、貴重なご意見・ご感想をたくさん寄せていただきました。

IMG_1751.jpgIMG_1728.jpgIMG_1756.jpgIMG_1735.jpgIMG_1733.jpgIMG_1763.jpg

歌舞伎の練習、本格的に!

10月2日(水)、7月から始まった3・4年生の歌舞伎の練習もかなり本格的な段階に入ってきました。今回は、歌舞伎舞台の花道もセットし、衣装や小道具も身につけての練習でした。セリフは覚えたようですが、そのセリフを言うタイミングや言い回し、立ち居振る舞いがなかなか難しいようです。10月20日のむらくも座の公演にも全員が出演するそうで、練習日は9日と16日のあと2回、熱の入った練習が続きます。

IMG_0005.jpgIMG_0004.jpgIMG_9997.jpgIMG_9994.jpg

連合音楽会に向けた放課後練習スタート

10月1日(火)、連合音楽会に向けた放課後練習(4年生以上)が始まりました。先月21日(土)に運動会を終えて、まだ日が浅い中ですが、もう次の行事に向けて動き出しています。9月から学年ごとに音楽の時間に担当楽器も決めて練習が始まっており、この日は、初めて音を合わせてみるという日でした。これまでのパートごとの練習から全員での音合わせ、合奏の全体像が見えてきて合奏の楽しさがぐんと増したのではないかと思います。そして、子どもたちのやる気もさらに増したように感じました。11月7日(木)の連合音楽会がとても楽しみです。発表するのは、合唱「小さな勇気」(栂野知子 作詞・作曲)、合奏「青と夏」(Mrs.GREEN APPLE)です。

IMG_9979.jpgIMG_9971.jpgIMG_9982.jpgIMG_9993.jpgIMG_9968.jpgIMG_9989.jpg

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリ

ウェブページ

月別 アーカイブ