9月26日(木)、3年生から音楽で発表をするから見に来てくださいとお誘いがありました。行ってみると木琴がずらっと並び、鍵盤ハーモニカ、リコーダーもありました。聞けば、複数の楽器を用いての合奏は初挑戦だそうです。演奏曲は、「ゆかいな木きん」、それぞれの楽器の音が上手に合わさっていましたし、ところどころ階名で歌うところもあり、とってもいい合奏でした。思わず聞き入ってしまい、写真を撮り忘れてしまったので、「もう1回」とアンコールをしました。
2024年9月アーカイブ
9月21日(土)、とても天候が心配されたオータムカップ(運動会)でしたが、雨は時折ポツポツと降る程度で、熱中症の心配をすることなく全種目を行うことができました。天候が途中から崩れることも考え、プログラムの順序も変更するなど、できる限りの準備をして臨んだことも功を奏しました。そして、なんと言っても、6年生をはじめとする子どもたちの熱意が、雨雲をギリギリのところで食い止めてくれたように思います。どの種目においても、子どもたちの一生懸命な顔やはちきれんばかりの笑顔を見ることができ、最高のオータムカップとなりました。保護者の皆様、ご声援、そして、片付けにもたくさんご協力いただきありがとうございました。
9/18(水)今日もかなり暑いです。熱中症警戒アラートは出ていませんが、この暑さは厳しいものがあります。そうは言いつつも、オータムカップも目前に近づいてきているので、種目練習もやらないわけにはいきません。種目の説明は冷房の効いた室内で行い、実際の動きは10分や15分のピンポイントで校庭に出て行う。そして、また室内に戻りクールダウン&給水、ということを繰り返しています。色別会も同様です。今日は、校庭に出て本番と同じ場所で練習をしていた色もありました。
9/17(火)、6時間目にオータムカップの係会がありました。オータムカップの係については、よびかけ委員会が用具係、健康委員会が出発・決勝係、図書委員会が記録・得点表示係、放送委員会が放送係というように、各委員会で分担をしています。この日の係会では、実際に用具を出して並べてたり、着順判定をしたり、放送原稿を読んだりして、その動き方や処理の仕方を確認しました。今回、初めてオータムカップの係をすることになった4年生は、先生の指示を聞いたり、5・6年生の動きも見たりしながら一生懸命に係の動きを確認していました。
9月11日(水)、2学期になってから2回目の朝プレでした。朝からムッとくるような暑さでしたが、教室の中は涼しく、読み聞かせの声が響いていました。
3時間目は、第4回色別会でした。前回ブログにあげた第2回とはかなり様子が変わり、ダンスがだいぶ様になってきた感じです。写真では今ひとつその辺りが伝わらないかもしれませんが...。高学年が低学年を気遣いながら練習している様子がとてもよいです。
9月5日(木)、今日は2回目の色別会がありました。各色を回ってみると、今日はどこの色も「レッツ、ダンス」でした。最近はタブレット端末を活用して、動画を見ながらのダンスの練習です。ただ、そうは言っても最後は、「みーぎ、ひだり、ぐるっと回って・・・」と、高学年が前でやってみせながら教えていました。ICTをうまく使いながらも、大事なところは、やはり人から人へ、手とり足とりですね。
9月3日(火)、5年生は、窪田小学校と合同で大社漁港に見学に行きました。現地に着くと、目の前に広がる海を見て「海だー!」と一声上げたのではないでしょうか。(あくまでも推測です。)漁港の施設に入ってセリの様子を見せてもらったり、仕事の内容を聞かせてもらったりして見学をしました。運ばれてくる魚をよく観察して、箱に書かれた情報から魚の種類によって値段が違うことにも気づいていました。サメも水揚げされていたそうです。
9月3日(火)5時間目、6年生の算数「データの特ちょうを調べて判断しよう」3クラスの長なわ8の字とびのとんだ回数(23~25回)のデータを、どのように捉えるかという学習内容でした。まずは平均値でみるというところで、電卓を使って平均値を算出する以外に、タブレット端末の表計算ソフトを使ってみるという取組でした。この日は、ちょうどICT支援員さんの来校日ということもあり、指導のお手伝いに入ってもらいました。子どもたちからは、「ワンクリックであっという間にできる」「電卓とちがって打ちまちがえが少ない」「グラフにもできるなんて」「これからも使いたい」という声がありました。
9月3日(火)、オータムカップに向けての「色別集会の顔合せ会」がありました。各色、それぞれの場所に集まり、リーダーのあいさつ、スローガンやキャラクターの紹介、替え歌(応援歌)の練習を行いました。はじめは緊張気味だったリーダーたちも、指示を出したり説明をしたりするうちに、だんだんと調子が出てきました。それにあわせて、下級生のみんなも大きな声で返事をしたり応援歌を歌ったりと、こちらも調子が上がってきました。第1回の色別集会としては、まずまずの滑り出しだったと思われます。各色のスローガン 赤組「レッドキングのように パワフルな声と気持ちで 全力で燃え上がろう!」青組「波にのったウイングトビーのパワーで 最後までかけぬけよう!」黄組「スマイルとチームワークで キツネスターといっしょに キラキラ光る オータムカップにしよう! オー!」
台風の影響で降っていた雨も日曜日には上がり、9月2日月曜日は、日差しはきついもののやや涼しい感じの朝でした。幸いなことに今日は熱中症警戒アラート出ておらず、業間になると、子どもたちは元気に校庭に飛び出していきました。それぞれにサッカーやブランコ、一輪車などの遊びに興じていました。子どもたちの姿を見ながら、「明日もアラート出ないでね」と祈るところです。