2学期になったので、学期初めの保健指導と身体測定をしました。
保健指導では、2つの勉強をしました。
1つ目は、学校でケガをした時や鼻血が出た時、外で気分が悪くなった時に、保健室に行く前にどんなことをしたらよいのかを絵を見ながら考えました。
2つ目は、自分の気持ちについてです。学校ではいろんな気持ちになることがあるけど、どの気持ちも大切にしてねと勉強しました。
養護教諭がタブレットと大型モニタを上手に使ってお話しているので、子どもたちにもしっかり伝わっていました。子どもだけではなく、教員もICT機器をしっかり効果的に活用しています!
その後、身長と体重を測定しましたが、どの子もしっかり大きく重くなっていました。
心も体も毎日成長している須佐っ子です。、
大きくなっていました
須佐小学校 (2022年8月31日 09:50)
2022年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カテゴリ
ウェブページ
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (38)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (40)
- 2021年5月 (14)
- 2021年4月 (15)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (17)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (20)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (19)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (15)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (16)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (16)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (17)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (19)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (23)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (18)