2022年4月アーカイブ

子供はなぜ虫が好きなのでしょうか

today.jpg 寒くもなく暑くもないちょうどよい気候の今日この頃。校長室のドアを開け放しています。
 すると、お客様が来るようになりました。子どもたちが、校長室だよりで宣伝したメダカやクワガタを見に来るのです。21日の昼休み、
「変わった虫がいますよ。」
と6年生が呼びに来ました。(なぜこんなに子どもたちは生き物に敏感なのでしょうか?)
「どうせ、カメムシでしょう!?」
「ちがいますよー。」
と言い合いながら体育館の入口に行ってみると大きな蛾が天井に停まっていました。
 長ほうきで軽くつついたら、落ちてきました。跳べないのですが、床を逃げ回ります。それを数人がかりで捕まえてじっくりと見てみると、素晴らしく美しい蛾です。そこで、外の植え込みのところにおいて写真撮影。ちょうど、メダカを見に来ていた6年生と一緒に名前を調べてみると、オオミズアオと分かりました。
 再び校長室に帰ると、5年生がクワガタを見に来ました。せっかくならオオミズアオを見せようと再び外に出るともういません...。元気に飛び立ってくれたことを祈るばかりです。

陸上練習頑張っています

today.jpg 今週の火曜日より、放課後の陸上練習が始まりました。
 今年度は、5,6年生で陸上大会に出場します。陸上大会に全種目合わせて男女8名まで選手として出場できるのですが、6年生だけではフルエントリーできないため、5年生も参加することになりました。5年生からは、女子3名が選手として出場し、選手ではない子は「オープン100m」(100mの記録をとる種目。順位はつかない。)という種目に出場します。体育の授業や放課後練習で記録をとり、それをもとに選手を決定していきます。
 陸上練習を楽しみにしていた子も多いようで、火曜日に行った今年度初の放課後練習では、やる気をもって、素早く行動する姿が見られ感心しました。今後、疲れも出てくると思いますが、みんなで目標に向かって努力することができる貴重な機会ですので引き続き頑張ってほしいです。
 5年生学年通信「5年通信」より

朝のプレゼント!

today.jpg 今日から、朝のプレゼントが始まりました。
 朝のプレゼントは、地域ボランティアの皆さんの本の読み聞かせのことです。
 2年生以上は、昨年度までも毎週水曜日にあったことなので、今日をとても楽しみに待っていました。
 1年生にとっては、この朝のプレゼントは初めてです。教室の椅子にきちんと座って絵本の読み聞かせを真剣な表情で聞いていました。お話の世界に引き込まれていることがその姿から伝わってきました。
 ボランティアの皆さん、今年度もよろしくお願いします。

学力調査に真剣に取り組みました

today.jpg 今日は、学力調査の日でした。
 6年生は、全国学力調査です。今年度は理科も含めて、国語、算数、理科、意識調査に取り組みました。
 4,5年生は、出雲市の学力調査です。こちらは理科は含まず、国語と算数、意識調査です。
 各教室では、子どもたちが大変真剣な様子で問題に取り組んでいました。
 午前中は、学力調査に影響がないように、チャイムを切っていました。業間休みの子どもたちの動きはとても立派でした。いつもは予鈴を聞いて校庭から教室へ移動しているのですが、チャイムが鳴らないのにも関わらず、いつもの予鈴の時間に子どもたちは移動をし始めました。しっかり時計を見ながら行動していたのでした。
 ちなみに、私は子どもたちと一緒にプレイルームでけんだまをしていたのですが、時間に気付かず、子どもに注意される始末でした。反省です(^-^;

初めての発見!

today.jpg 昼休み前に校地内外をカメラ片手に周回して季節の野草の花を撮影しています。
 上の写真はよく見るタンポポなのですが、私には若干何か違うような気がしました。そこで、いつものように花の裏を観察してみると...。何と外側の総苞片が反り返ってはいないでありませんか!
 私は、20年前から野草の花の観察と撮影を行ってきていますが、黄色いタンポポの在来種を見たのは、今日が初めてです。外側の総苞片が、内側の総苞片にくっついているのが、セイヨウタンポポとの違いですが、それがはっきりと認識できました。
 そして、花の名を調べるときに最も信頼を置いているHP「松江の花図鑑」を見て、この花がヤマザトタンポポだと分かりました。
 今回初めてヤマザトタンポポという名前を知りました。

IMG_7745.jpg

 ヤマザトタンポポです。外側の総苞片が反り返っていません。

IMG_7754.jpg

 セイヨウタンポポです。違いが分かるでしょうか。

10名の新入生を迎えました

today.jpg 春らしい穏やかで心地よい天候のもと、令和4年度の入学式を行いました。今年度は10名の1年生を全校児童で迎えました。
「反応がいいんですよ。」
と持田先生が一年生の印象をお話されましたが、その通りでした。
 入学式での校長のいお祝いのお話を聞く時の姿勢や態度、反応や返事の返し方がとても素晴らしかったです。話をしていて良い気持ちになり、嬉しかったので、少し脱線した話をしそうになりました。思いとどまりましたが...。
 これで今年度の全校児童が揃いました。
 児童、教職員一丸となって、「今日が楽しくて、明日が待ち遠しい学校」(昨年度の修了式で言った内容です)にしていきますので、どうぞご支援、ご協力をお願いいたします

令和4年度スタート

IMG_8546.jpg 令和4年度1学期がスタートしました。
 始業式の前の着任式では3名の先生を新しくお迎えしました。
 その後の始業式の校長の話では、まずは、漢字の話をしました。
「漢字辞典で一番最初に出ている漢字は?」
「一!」
 子どもたちの予想通りです。
「ちなみに、2番目は?」
 すぐに二という声が上がったのですがこれは不正解。その後も色々な答えの声が上がったのですが、正解は出ませんでした。正解は...秘密です、実際に調べてみてください。(子どもたちには答えは言いました。)
 その一と歩を組み合わせて
◆一歩
という熟語を書きました。新しい学年の第一歩が今日です。毎日一歩一歩賢くなる、成長するために今年度も、あいさつ、返事、くつそろえの三つの当たり前のことを当たり前にきちんと取り組んでいこうと話しました。
 子どもたちのやる気が感じられる気持ちの良い始業式となりました。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ