2020年7月アーカイブ

1学期終業式

7月31日(金)<校内放送にて、各学級で実施>

今日は1学期の終業式です。61日間の1学期でした。臨時休校期間があったため、夏季休業始まりを遅くして、本日の終業式となりました。学校内、学校外の行事がなくなり、行事を通して学校全体や学年全体がまとまることが、なかなかできにくい学期となりました。その中でも、感染症対策へ向けての取組は、6年生が率先して取り組んでくれたおかげで、新しい生活様式を意識した生活ができるようになってきました。

明日からの夏季休業では、規則正しく、感染症対策を続けて、たくさんのことに挑戦してほしいと思います。8月26日からの2学期は、全校で6年生のリーダーシップにより、いろいろな活動に取り組んでいきたいと思っています。「全力協力実行力」を発揮して頑張りましょう。

IMG_4466 (200x150).jpg IMG_8941 (200x150).jpg DSCN4923 (200x150).jpg IMG_0687 (200x150).jpg IMG_9018 (200x150).jpg DSCN4898 (200x150).jpg IMG_4590 (200x150).jpg IMG_8979 (200x150).jpg DSCN4889 (200x150).jpg IMG_4802 (200x150).jpg DSCN4956 (200x150).jpg DSCN4946 (200x150).jpg

佐田学校給食センター最後の給食

7月29日(水)

学校給食センターの統廃合により、佐田学校給食センターからの給食は、今日が最後の日となりました。旧佐田町時代から50年にわたって佐田地域の子どもたちの食育を担っていただきました。本当にありがとうございました。健康委員会がお礼のメッセージを給食センターに、学校を代表して届けました。(下の写真)<佐田学校給食センター設立 昭和45年9月>

DSCN4962 (200x150).jpg DSCN4961 (200x150).jpg

8月26日から始まる2学期からは、長浜の出雲学校給食センターから配送されることになります。佐田中学校近くから延びる才谷トンネルで、長浜もかなり近くなりましたので、特に時程の変更をしなくても良いということです。

梅雨明け間近の雨

7月29日(水)

今朝も雨の朝となりましたは。8月からは晴れが続く予報ですので、いよいよ梅雨明け間近でしょうか。昇降口には傘がたくさんさしかけてありました。傘の出番ももう少しです。

DSCN4964 (200x150).jpg

夏季休業中の工事

7月28日(火)

1学期最後の1週間が始まっています。子どもたちは、4連休が終わっても、いつも通りに元気に学習しています。保護者の皆さんには、明日と明後日は、午後に学期末個人懇談会を予定していますので、よろしくお願いします。

さて、夏季休業中は、校舎や校庭の工事や点検で、たくさんの業者さんにお世話になります。中でも、須佐保育所との境の水路は、草が生い茂って、PTA作業でもなかなか取り掛かれないところになっていました。この度、市教委の予算で除草作業をしてもらえることなりました。除草後、水路がどんな状態になっているか、心配しているところです。

DSCN4963 (200x150).jpg

第2回PTA評議員会開催

7月22日(水)

第1回目のPTA評議員会は、書面決済としたため、第2回目の評議員会(例年は年度末)が、実際集まってする初めての評議員会となりました。今年度のPTA活動の前半をふり返り、これからの活動について話し合いました。新型コロナウィルス感染症対策のため、各部の前半の活動は、ほとんどが中止となりました。後半の活動の中で、保護者と教職員で行う活動については、感染症対策を行って実施することとなりました。新型コロナウイルス感染症対策が来年度以降も続く場合は、PTA活動自体を、新しい生活様式に合わせていくことが、ある意味今年度の大きな活動であるとの全体の認識となりました。

IMG_0880 (200x150).jpg IMG_0876 (200x150).jpg IMG_0878 (200x150).jpg

続・川の環境調査(4年)

7月22日(水)

<20日の続きです>梅雨の晴れ間が続き、須佐川の水量もかなり減っていました。水棲生物は石をひっくり返しては、たもですくい、学校まで持ち帰りました。学校ではグループに分かれて、水棲生物を分類しました。翌日は大雨となり、まだまだ梅雨は終わりません。

IMG_4802 (200x150).jpg CIMG6613 (200x150).jpg CIMG6615 (200x150).jpg

明日から4連休となります。本来なら東京オリンピックが開幕していたと思うと、とても残念です。学校は来週31日が1学期終業式となります。30日までは、3時間授業で給食があります。31日は3時間授業で、給食はありません。

川の環境調査(4年)

7月20日(月)

4年生が、学校前の須佐川の水質調査をしました。例年4年生が続けている活動です。梅雨の晴れ間で、少し蒸し暑かったですが、きれいな川という調査結果になりました。

DSCN4960 (200x150).jpg DSCN4959 (200x150).jpg DSCN4958 (200x150).jpg

オータムカップ代表委員会

7月16日(木)

6年生を実行委員会として、オータムカップ(秋季運動会)へ向けての、代表委員会が行われました。目標が決まり、各学年、各委員会の仕事も決まりました。9月19日(土)が楽しみです。

DSCN4956 (200x150).jpg DSCN4957 (200x150).jpg DSCN4955 (200x150).jpg

すくすく育ってます!

7月17日(金)

今朝も昨日に続いて、梅雨の晴れ間となりそうです。1年、2年、3年が鉢で育てている植物がすくすくと育っています。

DSCN4951 (200x150).jpg DSCN4949 (200x150).jpg DSCN4950 (200x150).jpg

ステンドグラスのある校舎

7月16日(木)

7月31日の1学期終業式まで、月の折り返しとなりました。これからの半月は、きっと暑くなる予感がする、梅雨の晴れ間となりました。本校は校舎の真ん中あたりは、ガラスがステンドグラスになっています。今日のような晴れの日には、ステンドグラスがとてもきれいいです。

DSCN4954 (200x150).jpg DSCN4953 (200x150).jpg DSCN4952 (200x150).jpg

猿の目撃情報続く

7月15日(水)

今朝、7時40分ごろに、通学班の一つが、こもれびの家から須佐橋に向かう途中で、1頭の猿を目撃しました。猿は須佐橋を渡って、山の方に逃げました。危害を与えるようなことはありませんでした。この1週間で、猿の目撃が続いていますので、ご注意ください。通学班の高学年は、こもれびの家の方にすぐに知らせたり、学校にも知らせてくれて、的確に行動してくれました。

DSCN4948 (200x150).jpg

せり見学(5年)

7月9日(木)

5年生が社会科の学習で、大社漁港のセリを見学しました。セリの内容はなかなか聞き取れなかったようです。

CIMG4646 (200x150).jpg CIMG4656 (200x150).jpg IMG_4749 (200x150).jpg

学年・学級掲示

各学年・学級で、学習や活動の様子が掲示してあります。今年度は1学期の間、学習公開日が持てなくて、保護者の皆さんに、見ていただく機会がなく、大変残念な思いでいます。

DSCN4929 (200x150).jpg DSCN4944 (200x150).jpg DSCN4942 (200x150).jpg DSCN4940 (200x150).jpg DSCN4941 (200x150).jpg DSCN4945 (200x150).jpg DSCN4943 (200x150).jpg

夏休み読書感想文向けの本

7月10日(金)

図書室に夏休み読書感想文向けの本が、図書館にたくさん入りました。どんどん借りて欲しいと思います。写真中の1,364冊は、これまでに全校児童が借りた、図書館の本の総数です。読書は特に小学生時代には大切ですね。

DSCN4946 (200x150).jpg

あいさつ運動

7月9日(木)

今朝もよびかけ委員会が、1階昇降口であいさつ運動をしていました。元気よいあいさつができていました。

DSCN4947 (200x150).jpg

7月生活目標

7月の生活目標は、1学期間をふり返って、各学年・学級で目標を考えました。「あいさつ」と「手洗い」が多くなっていました。「全力協力実行力 一人一人が須佐小の主役」です。よびかけ委員会が、朝のあいさつ運動を始めました。

DSCN4938 (200x150).jpg

森の学習

7月2日(木)

3年生が目田森林公園に出かけ、森と親しむ活動をしました。地域から3名の講師さんに来てもらいました。木を切ることも初めての経験者が多かったです。ツリーハウスやターザンロープをしました。

IMG_4722 (200x150).jpg IMG_4702 (200x150).jpg IMG_4708 (200x150).jpg

防犯訓練

7月3日(金)

防犯訓練を今年度も行いました。今年度は、1年・2年・3年と4年・5年・6年に分かれて行いました。経験を積むほど、不審者役との距離の取り方が上手になっていました。

DSCN4937 (200x150).jpg DSCN4934 (200x150).jpg DSCN4932 (200x150).jpg

7月は天の川

7月3日(金)

来週の7日は七夕です。特別支援学級の掲示が、天の川のようになっていました。笹飾りもありました。

DSCN4929 (200x150).jpg

7月あいさつ運動

7月1日(水)

7月の地域あいさつ運動がありました。小雨の朝でしたが、地域の皆さんにたくさん来ていただきました。

DSCN4928 (200x150).jpg DSCN4927 (200x150).jpg

3枚目の健康観察カード

7月1日(水)

今日から7月となりました。学校再開以来、3枚目の健康観察カードが、配付されました。毎日の体温測定や健康観察が、だんだん習慣となってきました。まだまだしばらくは続きますので、新しい生活様式が当たり前になるようにしてもらいたいです。⇒ 厚生労働省 「新しい生活様式」の実践例

DSCN4926 (200x150).jpg

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ