3月22日(金)
平成30年度が修了しました。地域の皆様、保護者の皆様のご支援により、お陰様で子どもたちは充実した日々を過ごすことができました。本当にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
続きを読む: 平成30年度修了
3月22日(金)
平成30年度が修了しました。地域の皆様、保護者の皆様のご支援により、お陰様で子どもたちは充実した日々を過ごすことができました。本当にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
3月19日(火)
特別支援学級のみんなで、路線バスに乗って、市の中心部に遠足に出かけました。ボーリングも経験しました。
3月18日(月)
平成30年度の卒業式を行いました。中学校でも頑張ってくれるものと信じています。
登校班の班長が、6年生から5年生に順次引き継がれています。6年生、1年間ありがとうございました。
6年生が謝恩会をしてくれました。ありがとうございました。前半はスポーツ交流、後半は茶話会でした。スポーツ交流は6年生のパワーに圧倒されました。茶話会はおいしくいただきました。
6年生に磨いてもらったフロアーに、業者さんにお願いしてワックスをかけました。ピカピカになりました。
それぞれの委員会の最後に、6年生から5年生に引継ぎを行いました。
特別支援学級の子どもたちが、出雲科学館に集まって、浮沈子を作りました。
各地区での生活の反省と新しい役員を決めました。
6年生が5年生と給食を一緒に食べました。5年生への引継ぎも進んでいます。
6年生が4年生と給食を一緒に食べました。
6年生がプレイルームの掃除をしてくれました。とてもきれいになりました。