2018年2月アーカイブ

アイマスク体験(3年生)

2月22日(木)

3年生が福祉教育の中で、アイマスク体験をしました。出雲市社会福祉協議会から指導に来ていただきました。補助者の力を借りて、アイマスクをして階段を下りました。一歩一歩踏み外さないようにおりました。補助の仕方もとても難しいと思いました。

CIMG3900 (200x150).jpg CIMG3906 (200x150).jpg CIMG3908 (200x150).jpg

裁判所・市議会見学(6年生)

2月に6年生が、裁判所と市議会を見学しました。裁判所は松江地方裁判所出雲支部・出雲簡易裁判所・松江家庭裁判所出雲支部です。裁判所も市議会も内部まで見せていただきました。

DSC_8831 (200x113).jpg DSC_8798 (200x113).jpg DSC_8817 (200x113).jpg

なかよし集会(よびかけ委員会)

2月21日(水)

よびかけ委員会の計画・運営で、掃除や運動会等々、1年間縦割りで活動した仲間と、楽しい時間を持ちました。まず、1年間一緒に活動した思い出のスライドを見ました。たくさんのことを一緒にしたなと思いました。そのあと絵描きクイズと貨物列車じゃんけんをしました。縦割り班の皆さん、1年間お世話になりました。そして、6年生さん、本当にありがとうございました。

DSCN3569 (200x150).jpg DSCN3570 (200x150).jpg DSCN3572 (200x150).jpg DSCN3571 (200x150).jpg DSCN3573 (200x150).jpg DSCN3574 (200x150).jpg DSCN3575 (200x150).jpg

2月21日(水)

2年生が身の回りの材料で作った「おもちゃ」を、1年生に紹介し、作り方を教えました。おもちゃを作る手順やポイントを上手に教えていました。1年生もたくさんおもちゃを作り、上手に遊んでいました。

DSCN3560 (200x150).jpg DSCN3561 (200x150).jpg DSCN3559 (200x150).jpg DSCN3562 (200x150).jpg DSCN3565 (200x150).jpg DSCN3564 (200x150).jpg DSCN3563 (200x150).jpg

点字の学習(3年生)

2月21日(水)

3年生が点字の学習をしました。点字ボランティアの方から、点字の打ち方を教えてもらいました。6つの点の打ち方で、50音を表す点字は、母音と子音の区別を意識するのにも、とても良い学習と思いました。

DSCN3566 (200x150).jpg DSCN3568 (200x150).jpg DSCN3567 (200x150).jpg

外国語活動(2年生)

須佐小学校では、学期に1時間、1年生から4年生が、外国語活動をしています。いよいよ来年度から、3年生・4年生でも年間15時間の外国語活動が始まります。2年生も3年生からの外国語活動を楽しみにしています。5年生・6年生は50時間の外国語活動となります。再来年度にはさらに時間数が増え、2020年度からは、5年生・6年生は英語科となります。

DSCN2352 (200x150).jpg DSCN2354 (200x150).jpg DSCN2358 (200x150).jpg

児童集会(放送委員会)

2月19日(月)

放送委員会が、昼の放送の聞き方や、クイズやインタビューへの回答の仕方など、寸劇を交えて説明してくれました。楽しい放送を毎日してくれます。

DSCN3554 (200x150).jpg DSCN3555 (200x150).jpg DSCN3557 (200x150).jpg DSCN3558 (200x150).jpg DSCN3556 (200x150).jpg

2月学習公開日

2月15日(木)

今年度最後の学習公開日でした。各学級とも学年のまとめを見てもらっていました。1年生は学級閉鎖のため、残念ながら学習公開ができませんでした。1年生も見てもらいたかったと思います。全体会では学校評価の説明を行いました。学校運営の改善に努めていきたいと考えています。

CIMG3748 (200x150).jpg CIMG3697 (200x150).jpg CIMG9006 (200x150).jpg CIMG3709 (200x150).jpg CIMG9027 (200x150).jpg CIMG9055 (200x150).jpg CIMG9012 (200x150).jpg

一縁荘(3年生)

2月13日(火)

3年生が、ふるさと学習「森の学習」の総まとめとして、古民家宿泊施設の一縁荘を見学しました。古民家を懐かしむ人がたくさんいることがよく分かりました。炭が炊かれた囲炉裏端で、餡団子を作りデザートと一緒にいただきました。古民家は海外からも注目されいます。⇒一縁荘HP

DSCN3550 (200x150).jpg DSCN3549 (200x150).jpg DSCN3553 (200x150).jpg DSCN3551 (200x150).jpg DSCN3552 (200x150).jpg

キャリア教育講演会(4・5・6年)

2月9日(金)

4年生以上の学年で、須佐の地で和菓子屋を開業しておられる方に、和菓子作りにかける思いを話していただきました。和菓子の歴史や和菓子の種類、和菓子の味わい方など、たくさんの知識をいただきました。そして、和菓子屋さんの銘菓である「もなか」に餡をつめて、家へのお土産まで作らせてもらいました。子どもたちは一人で何個も作りました。

DSCN3535 (200x150).jpg DSCN3540 (200x150).jpg DSCN3544 (200x150).jpg DSCN3543 (200x150).jpg

くさぶえ集会

先週、2月6日(火)に、3回目のくさぶえ集会を行いました。今回は学年全員での発表ではなくて、チームに分かれてそれぞれのチームごとに工夫して発表しました。一輪車の演技やダンス、縄跳び、漢字クイズ等々、多岐にわたる内容にびっくりしました。

CIMG8907 (200x150).jpg DSCF4532 (200x150).jpg CIMG8900 (200x150).jpg CIMG8919 (200x150).jpg CIMG8914 (200x150).jpg CIMG8917 (200x150).jpg CIMG8922 (200x150).jpg CIMG8935 (200x150).jpg CIMG8929 (200x150).jpg CIMG8957 (200x150).jpg CIMG8964 (200x150).jpg CIMG8970 (200x150).jpgCIMG8984 (200x150).jpg

最後の雪となって?

2月13日(火)

昨夜も雪となり、今週も積雪の週始めとなりました。先週ほどの積雪にならず、ほっとしています。今週は後半から暖かくなるという天気予報を信じています。学校はインフルエンザの児童が増えています。心配な状態が続いています。

DSCN3548.JPG DSCN3547.JPG

氷点下の登校

2月9日(金)

昨日の大雪から除雪が進み、スクールバスは、朝から通常通りの運行となりました。学校も通常の登校となりました。しかし、冷え込みがすごかったです。マイナス9度から10度と、あまり経験しない寒さでした。

DSCN3532 (200x150).jpg DSCN3534 (200x150).jpg DSCN3533 (200x150).jpg

大雪のため臨時休校

2月8日(木)

昨日からの大雪のため、佐田町内はスクールバスが、終日運休となりました。そのため、臨時休校としました。学校周りでは、30センチ以上の積雪です。朝早くから除雪機と手作業で、雪かきに懸命でした。久しぶりの大雪でした。

DSCN3526 (200x150).jpg DSCN3527 (200x150).jpg DSCN3529 (200x150).jpg DSCN3528 (200x150).jpg

5年生交流会

2月2日(金)

5年生が、窪田小学校の5年生と交流会を行いました。来年度の合同修学旅行の事前学習を兼ねての交流会です。既に社会科見学等は一緒にしている両校ですが、平和学習を一緒にしたり、ドッジボール等のゲームで、一層仲良くなることができました。

DSCN3484 (200x150).jpg DSCN3485 (200x150).jpg DSCN3489 (200x150).jpg

あいさつ運動・なわとび継続・歩道除雪

2月6日(火)

よびかけ委員会が、あいさつ運動を始めました。元気な声が昇降口に響いています。なわとびを継続しています。特に低学年が頑張っています。今朝も新雪でした。朝早くから歩道の除雪を、地元の振興協議会がしてくださいます。徒歩通学の子どもは、本当に助かっています。

DSCN3494 (200x150).jpg DSCN3496 (200x150).jpg DSCN3495 (200x150).jpg DSCN3497 (200x150).jpg

週の始まりは雪かき!

今年度の冬は、週の始まりが、雪かきの日が多いように思います。今朝も今冬最強の寒波により、学校近辺で10センチの積雪でした。職員で雪かき、除雪車で雪かき、融雪剤散布と、立春となっても名のみの春です。歩道の雪は、児童の登校を心配して、地域の除雪機で除雪してくださいました。いつもお世話になっています。雪の状況は、県道に設置されているライブカメラで見ることができます。⇒ 「島根県道路カメラ情報」

DSCN3491 (200x150).jpg DSCN3492 (200x150).jpg DSCN3493 (200x150).jpg

スポーツチャンバラ

3学期クラブは、絵手紙、須佐太鼓、ニュースポーツです。絵手紙と須佐太鼓は、これまでと引き続きですが、ニュースポーツは、冬場に室内でできるスポーツを、地域の指導者から体験させてもらっています。スポーツチャンバラをしました。

DSCN3443 (200x150).jpg DSCN3442 (200x150).jpg DSCN3446 (200x150).jpg

盲導犬の学習(3年生)

2月1日(木)

今日から2月となりました。立春間近ですが、今朝のあいさつ運動も寒かったです。地域・保護者の皆様、ありがとうございました。さて、1月29日(月)に、盲導犬ユーザーの方に来ていただき、窪田小学校の3年生と一緒に、盲導犬について学習しました。盲導犬との生活の様子がよくわかりました。

DSCN3470 (200x150).jpg DSCN3474 (200x150).jpg DSCN3475 (200x150).jpg DSCN3477 (200x150).jpg

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ