一昨年度より行っている「だんだんタイム」が、4月14日(木)スタートしました。1回目は、「だんだん開き」として、事前に撮影した映像を使って、「だんだんタイム」の目的や、やり方について説明しました。その後、実際に取り組んでみました。子どもたちは、楽しみながらコミュニケーションを図っていました。
「だんだんタイム」とは、出雲市教育委員会の「人間関係づくり・対話力育成事業」です。本校では、毎週木曜日の朝学習の時間を使って行っています。「だんだんタイム」では、ペアや数人のグループでゲームを行いながら、一人一人がゲームの中で出てきた話題について詳しく話したり、ゲーム後に感想を言ったりします。
そのような活動をとおして、子どもたちが、だんだんつながり、だんだん成長し、だんだん自分を好きになるようにしていきます。そして、①コミュニケーションスキルの向上→②対話的な学習の素地の育成→③自己肯定感の向上(他者の理解も含む)→④居心地のよい学級・学校づくりをめざしていきます。