10月12・13日に、3年生がクラスごとに福祉学習としてアイマスク体験をしました。講師として出雲市社会福祉協議会の方に来ていただきました。初めに、目の不自由な方についてのお話を聞きました。次に目の不自由な方の手引きのやり方を教えてもらいました。最後に二人一組になり、一人がアイマスクをつけ、もう一人が手引きをしまてみました。段差や階段もありましたが、上手に手引きをしていました。
2021年3月
カテゴリ
- 荘原小学校の教育
- 学校経営方針 (1)
- R3年度 学校だより
- R2年度 学校だより (4)
- ようこそ!本校の先輩達 (1)
- 校歌 (1)
- 沿革史 (1)
- 児童数の変遷 (1)
- R3年度教育活動の様子
- R2年度教育活動の様子 (78)
- H31・R元年度教育活動の様子 (38)
- H30年度教育活動の様子 (254)
ウェブページ
- 2015
- 04
- 26
- assets_c
- 2015
- 04
- 09
- 12
- 2016
- 02
- 05
- 06
- 07
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2021年3月 (12)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (22)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (17)
- 2018年7月 (22)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (21)
- 2017年10月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2015年4月 (1)