2018年2月アーカイブ

児童総会で1年間の振り返りを行いました

28日、児童総会がありました。

3つの委員会が、1年間の活動を振り返り、よかったことや反省点を発表しました。

委員会ごとに全校児童が、こんな活動がよかった、こんなことを来年も続けてほしいと意見や感想を言いました。

今回は5年生が中心となり会を進めました。

児童会もいよいよ5年生へのバトンタッチとなります。乙立小学校がさらにいい学校になるように、児童会活動も引き続きがんばっていこうと思います。

180228_132133.jpg180228_132034.jpg180228_131959.jpg180228_134039.jpg180228_132511.jpg180228_131949.jpg

27日(火)、今年度最後のマラソン大会がありました。

6年生にとっては最後のマラソン大会です。

全員が自分の目標タイムや順位をもって走りました。

最後まで、全力で走りぬく子ども達の姿、本当にすばらしかったです。目標を達成できた子もそうでない子も、自分の走りを振り返ることができました。

1年間、しっかりと体力をつけた子ども達です。

応援にきてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

180227_094245.jpg180227_092654.jpg180227_093134.jpg180227_095314.jpg180227_093209.jpg

3,4年生 外国語活動訪問指導がありました

23日(金)、3,4年生の外国語活動の訪問指導がありました。

今年度、乙立小学校の3,4年生は外国語活動のモデル校として1年間取り組んできました。

1年間通して、英語の歌や簡単な会話、単語などを覚え、子ども達がいきいきと外国語を話したり、友達とかかわろうとしたりする姿が見られるようになりました。1年間の成果を存分に感じました。

授業については、出雲教育事務所の先生や南中校区の先生方にもみていただきました。

また、来年度さらに子ども達が外国語活動を通して、自分を高めたり友達とのかかわりを深めたりできるといいと思っています。

180223_143203.jpg180223_143957.jpg180223_142955.jpg180223_141306.jpg180223_141626.jpg180223_141121.jpg

感謝の気持ちを伝えよう~6年生を送る会~

23日(金)、6年生を送る会がありました。

5年生が中心となり、笑いあり感動ありの2時間でした。

少人数だからできる、6年生一人一人とのふれあいやプレゼントもあり心ぽかぽかの時間となりました。

最後には6年生からのダンス(ダンシングヒーロー)があり盛り上がりました。アンコールにもこたえてくれましたよ。

後わずかな6年生との日々、たくさんの思い出ができるといいです。180223_113409.jpg180223_112016.jpg180223_111143.jpg180223_104744.jpg180223_103609.jpg180223_103008.jpg180223_102842.jpg

学び合いの力を高めよう~ぐんぐんタイム~

19日(月)、今年度最後のぐんぐんタイムがありました。

全校児童が縦割り班に分かれて、算数の計算をしたり文章問題を解いたりします。わからないときには、まわりにおられる先生方に聞いたり、班の人に聞いたりします。

「教えて」「わかった」・・・等の声の飛び交う充実した学び合いの時間となりました。

180219_131939.jpg180219_132808.jpg180219_132830.jpg180219_131914.jpg

19日(月)、ペア読書がありました。

上の学年と下の学年のペアを決めて、朝の15分間上級生が下級生に本を読み聞かせるという内容です。

1,2学期は、上級生→下級生だったペア読書を、3学期は逆の下級生→上級生でチャレンジ。

まだ上手に読めない児童もいます。上級生には簡単すぎる絵本を読んで読み聞かせをしている児童もいます。

でも、それを嬉しそうに聞いている上級生の姿が本当に素敵でした。

「チーム乙立、なかよし学校」を感じさせる時間でした。

180219_080622.jpg180219_080702.jpg180219_080708.jpg180219_080557.jpg

業間もりもりサーキットで元気いっぱい

16日(金)、久しぶりの青空。校庭の雪もすっかりとけ、気持のいい1日。

乙立の子ども達の業間サーキットが校庭のマラソンに復活しました。(雪の間はなわとびを行っていました)

目標を決めてもくもくと走る子ども達と教職員。元気いっぱいの乙立小学校です。

180216_101631.jpg180216_101639.jpg180216_101921.jpg180216_101845.jpg

15日(木)、3,4年生が社会科見学で、出雲消防署と出雲警察署に行きました。

消防署では、24時間体制で火事にそなえていることや、日々の訓練の様子などを教えていただきました。

警察署では、警察官の持ち物や、仕事の内容などを教えていただきました。

どちらも、私たちの暮らしを守るための大切な仕事であること、そういう仕事をしておられる方々のおかげで自分たちが安心安全に生活できていることを知り、あらためて暮らしを守る仕事の大変さと大切さを知りました。

とてもいい学習となりました。

180215_112522.jpg180215_141353.jpg180215_141203.jpg180215_113354.jpg180215_103858.jpg

学習公開日がありました

13日(水)、今年度最後の学習公開日がありました。

たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。

1,2年生は学活で「たいせつなからだ」を、3,4年生と5,6年生は音楽で「歌と合奏」を行いました。

5,6年生は、2年前に自分たちで作曲した神戸川物語の合奏を行いました。少ない練習時間でしたが、子ども達が一生懸命練習した姿をたくさんの方々に見ていただくことができました。すばらしい演奏でした。

180213_144148.jpg180213_143546.jpg180213_144627.jpg180213_144510.jpg180213_144236.jpg

なわとび大会でサーキットの成果を発揮したよ

13日(火)、なわとび大会がありました。

全校児童が、毎日業間に行っているなわとびの練習の成果を発揮する日です。

30秒早回しや3分間持久跳び、挑戦跳び(自分が挑戦したい種目で30秒チャレンジ)などを行いました。

また、赤組・青組に分かれての8の字跳びもチームで声をかけあってがんばりました。

最後に5・6年生がいろいろな長縄跳びの技を披露してくれました。

全員が日ごろの練習の成果を発揮できるなわとび大会となりました。

応援にきてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

180213_101135.jpg180213_095029.jpg180213_101536.jpg180213_095801.jpg180213_095052.jpg180213_101559.jpg

6年生を送る会に向けて

2月23日に行われる、6年生を送る会に向けて子どもたちが活動をしています。

5年生が中心となり、クイズや出し物、似顔絵、プレゼントなどを計画しています。

6年生に感謝の気持ちを伝えよう、喜んでもらおうとはりきって活動している子ども達です。

きっと素敵な会になることでしょう。

180209_103629.jpg180209_103648.jpg180209_103713.jpg180209_103720.jpg

寒さをふきとばせ集会で体ぽかぽか

7日(水)、昼休みに元気委員会主催の「寒さをふきとばせ集会」がありました。

体育館は、凍るような寒さでした。

でも、その中でダンスをしたり、お助けしっぽとりをしたりと全員が体を動かして寒さをふきとばすことができました。

幼稚園から6年生までが元気いっぱいの乙立っ子です。

外は一面雪でしたが、ぽかぽかの体育館でした。

180207_133319.jpg180207_133838.jpg180207_132619.jpg180207_133152.jpg

達人に学ぶ~お茶の達人~

3,4年生の総合的な学習では、乙立の達人に学ぶ学習をしています。

今回が2回目となり、「お茶の達人」に来ていただきました。

中学でお茶に出合いそのときから興味をもったこと、お茶を通していろいろなことに広がっていったこと、お茶をみんなに好きになってもらいたくて教えていること、そして、人を招くのが好きでお茶をすることで人の輪も広がったこと・・・達人から様々なことを教えていただきました。

最後は全員がお茶をたてて甘いお菓子と一緒にいただきました。おいししひとときとなりました。

乙立の達人のすばらしさをまたあらためて実感できました。

180206_141630.jpg180206_144537.jpg180206_143929.jpg180206_143109.jpg180206_144659.jpg180206_143843.jpg

一面銀世界~スキー教室で上達したよ~

5日(月)、琴引フォレストパークで毎年恒例のスキー教室がありました。

今年は外部講師3名をお招きして、基礎からしっかりと教えてもらいました。

あっという間に上達する子ども達。

市内でスキー教室をするところは少なく、小さいころから自然を体で感じる体験ができることにあらためて乙立の子ども達は恵まれていると感じました。

楽しい時間はあっという間にすぎます。また来年、さらに上達できることを期待します。

講師のみなさん、本当にありがとうございました。

180205_101059.jpg180205_124003.jpg180205_104850.jpg180205_134644.jpg180205_144159.jpg180205_101942.jpg

外国語活動モデル校実践発表会を終えて

先週、2月1日(木)に外国語活動モデル校実践発表会があり、小中学校の大勢の先生方に本校の取り組みを聞いていただきました。複式学級3・4年生の取り組みを中心に、「安心して学ぶ」「楽しみながらわかる」授業づくりに焦点を絞って、写真や動画を交えて紹介しました。授業の流れや板書の工夫、コミュニケーションを育てるための活動など、今年の取り組みを子ども達の姿を通して説明しました。最後のビデオでは、子ども達一人一人が英語劇「大きなかぶ」のセリフや動作を、生き生きと自信をもって表現している様子を見ていただくことができました。これからも全教職員で力を合わせながら、地道な外国語活動の実践を積みかさねていきたいと思います。

IMG_5594.jpg

IMG_5591.jpg

IMG_5596.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

1月26日(金)に市造形部研究授業が56年の複式学級11名で行われ、市内の小中学校の先生方に参観していただきました。2学期から木の実などを集め、全校共同作品として造形展で展示した遊具で遊ぶリスたちを使いました。56年生がやしゃぶしの実、マリーゴールドの花、サクラの葉と枝の染料で、嵐しぼり、板しぼり、折りしぼりなどのデザイン方法を使って染めた草木染めを活かした「もりもりランドの物語」をタブレットでデジタル写真で表現しようとした授業です。来週には、昇降口の大型モニターテレビで「デジタル美術館」として展示します。授業後には、参加していただいた先生方から専門的な貴重なご意見をいただくことができました。ありがとうございました。

IMG_0230.jpgのサムネイル画像IMG_0227.jpgのサムネイル画像IMG_0225.jpgのサムネイル画像

はく息も白く、全力を出し切ったマラソン大会

2日(金)、マラソン大会がありました。

寒い中でしたが、子ども達が全力で走り切りました。

記録更新できた子もできなかった子も、それぞれに自分の振り返りをし、次のマラソン大会への意欲につなげることができました。

次は今年度最後のマラソン大会となります。また、乙立っ子のがんばりに期待します。

180202_103524.jpg180202_104408.jpg180202_104505.jpg180202_104448.jpg

盛り上がったよ♪音楽集会

31日(水)、今年度最後の音楽集会がありました。

今回の発表は3,4年生でした。自分で作曲したおはやしを全員がリコーダーで披露したり、こきりこを歌ったりと日ごろの音楽の授業の成果を発表しました。

全校で行う「もりくま」じゃんけんや、ダンスなどもとても盛り上がりました。

季節の歌では、知っているつもりで意外と知らない、または間違って覚えている歌もあり、正しく歌うこともできました。

今年度最後の音楽集会をみんなで楽しむことができましたよ!

180131_133423.jpg180131_134342.jpg180131_134007.jpg180131_135333.jpg180131_134655.jpg180131_133407.jpg

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリ

ウェブページ

  • assets_c
  • 2015
  • 01
  • 03
  • 2016
  • 04