2024年10月アーカイブ

授業公開日がありました。

昨日は授業公開日でした。たくさんのご来校ありがとうございました。お子様の成長をしっかり見ていただけたことと思います。体育館では、5年生が報告演奏会を行いました。回を重ねるごとにさらに素晴らしくなっていく演奏を聞いて、子どもたちの可能性を強く感じました。また、大津地区は今年度と来年度同和教育研究指定地区となっています。1年生の道徳、4年生の学活、6年生の社会科では同和教育に特に視点を当てた授業を展開しました。

IMG_0676[1].JPGIMG_0679[1].JPGIMG_0680[1].JPGIMG_0681[1].JPGIMG_0682[1].JPGIMG_0684[1].JPG

調理実習と花壇整備

5年生が調理実習に取り組んでいます。お味噌汁とご飯を作っていました。煮干しの頭を外して丁寧に出汁を取っていました。授業で終わるのではもったいないです。復習もかねて家庭でも作ってみるとさらに良いと思います!ぜひトライしてみましょう。また、今日は地域の方に4名に花壇の整備をして頂きました。体育館工事に伴い、これまでつつじなどの植栽をされているエリアが撤去されました。新しく花壇を作ろうと計画しています。新しい花壇は、花の栽培を通して地域の方との交流もねらいの一つとしています。今日は土の入れ替えと変化をつけるための木を植えていただきました。11月7日には苗を、12月7日にはチューリップの球根を植えようと考えています。

IMG_0669[1].JPGIMG_0670[1].JPGIMG_0672[1].JPGIMG_0673[1].JPG

クラブ活動(ベースボールクラブ)

 ベースボールクラブは晴れの日は校庭で活動しています。しかし、新体育館工事中のため、使用できる校庭面積は限られており、野球の試合をするとボールが工事現場に入ってしまいます。そこで、狭くてもできるベースボール型の活動について話し合い、現在はキックベースに取り組んでいます。ルールを簡素化したり、ルールを良く知っている子が周りに教えたりして、全員が楽しめるように工夫しながら活動しています。

IMG_7697[1].JPGIMG_7696[1].JPG

出雲市民会館において中部ブロック小中学校連合音楽会が開催され、本校は5年生が参加しました。出雲市では、小中学校連合音楽会がブロックごとに分かれて開催しています。発表は中学校校区ごとに分かれて行います。本校は第一中学校校区で、上津小学校、今市小学校、第一中学校の合唱部と一緒に4校でそれぞれの発表を鑑賞し合いました。どこの学校もそれぞれの特徴を出しての発表でした。本校は合唱「大地の歌」合奏「情熱大陸」を発表しました。昨日の演奏を良かったのですが、それを上回る素晴らしい演奏でした。よく声が響いていましたし、合奏もテンポよく軽快に演奏できました。それぞれに努力し本番に力を発揮できたように思います。今回の経験を学校生活の上でも活かして欲しいと切に願います。これからもますますがんばりましょう!

IMG_0636[1].JPGIMG_0643[1].JPGIMG_0640[1].JPGIMG_0644[1].JPG

ミュージック集会(壮行演奏会)を行いました!

明日は、中部ブロックの連合音楽会です。何年振りかに保護者の方にも見てもらいます。市民会館の舞台に立ち、目の前にたくさんの保護者の方、そしてスポットライトを浴びて演奏します。きっと、小学校生活の大きな思い出となることでしょう。今日も素晴らしい合唱と合奏でした。本番も十二分に力を発揮してくれることと思います。がんばれ、5年生!!!!

IMG_0630[1].JPGIMG_0635[1].JPG

大津土曜会の皆様からご寄付を頂きました!

大津土曜会という会が大津町にはあります。明治22年に大津村の経済政治、文化の発展隆昌を願い有志を募って設立されています。そして連綿と令和の世にも続いています。毎年ご寄付を頂いていて、読み聞かせの図書の充実に使わせていただいています。大津土曜会の皆様、大変ありがとうございました!

IMG_0620[1].JPG

1年生 校外学習

 1年生は、生活科の「秋見つけ」の学習の一環で、一の谷公園へ校外学習に出かけました。草すべりや虫探しに出かけたときと比べて道のりが長かったですが、途中で休憩をしながら頑張って歩きました。公園では、いろんな友達と遊んで輪を広げたり、どんぐりや松ぼっくりなどの秋のものを見つけたりして、しっかり満喫した様子でした。今後は、公園で見つけた秋のものをしっかりと観察し、発見したものの様子を伝える文章を書く学習につなげていきます。

IMG_E7615.JPGIMG_E7633.JPGIMG_E7630.JPG

食の学習~2年生~

給食センターから栄養士の方をお招きして、食の学習を行いました。今日は2年生全クラスでおやつのとり方について学びます。「食の学習ノート」を使って、2年生なりに正しい知識を得て、自分の食習慣を振り返って考えていました。明日は1年生で食の学習を行います。また、体育館も今月末の完成を目指して工事が進められています。内装工事でバスケットリングや幕などがつけられると小学校の体育館らしくなってきました。

IMG_0616[1].JPGIMG_0618[1].JPGIMG_0619[1].JPG

保幼小交流会

 来年度大津小学校に入学予定の年長児さんと一緒に、保幼小交流会(おおつなかよしだいさくせん)をしました。年長児さんと1年生でペアを組み、学校探検や玉入れ、1年生体験などをしました。1年生は、年長児さんのお世話をすることで、お兄さんお姉さんとしての自覚を高めました。年長児さんは、小学校の様子を知ることで、小学校に関心を持ち、入学への期待を高めることができたように思います。

IMG_7601.JPGIMG_7606.JPG

最高の修学旅行!

先週の木曜日・金曜日に6年生は修学旅行に出かけてきました。行先は広島です。平和公園や資料館、宮島、JFEスチール、みろくの里と近年の定番のコースです。最高のお天気でした。お休みもなく全員で出掛けられたことが何よりも素晴らしかったです。そして、最高のマナーを持った集団でしたので、いろいろと褒めてもいただきました。修学旅行で学んだことを学校生活に是非生かしていってほしいと思いました。また、その良さを地域でも発揮してほしいです。

IMG_0591[1].JPGIMG_0592[1].JPGIMG_0590[1].JPG

5年生 土器作り

 5年生の総合的な学習で、弥生の森博物館の職員の方をお招きし、弥生土器の作り方を教えていただきました。実際に土粘土をこねてひも状に伸ばし、それを巻いて土器を作りました。表面に水をつけてなめらかにしつつ、全体的な形を整えました。活動を通して、当時の人々の技術の高さや生活の工夫を知りました。子どもたちが作った土器は、弥生の森博物館で焼いていただきます。

 今後は、墓上祭祀という儀式で出来上がった土器お供え物としてささげる活動を行う予定です。WIN_20241010_15_01_56_Pro.jpgWIN_20241010_15_01_30_Pro.jpgWIN_20241010_15_01_03_Pro.jpg

ミュージック集会がありました。

今日は、ミュージック集会からスタートしました。ミュージック委員会さんのリードで、全校で3時のおやつのゲームをした後に、1年生と3年生がそれぞれ発表をしてくれました。1年生の発表は「やまびこごっこ」(歌)と「どんぐりさんのおうち」(ピアニカ)を3年生の発表は「ハッピーソング」(歌)と「きれいなソラシ」「坂道」「雨上がり」(3曲ともリコーダー)でした。1年生ではピアニカを3年生ではリコーダーを初めて習います。緊張しながら楽器を演奏していましたがとても良い出来栄えでした。歌の方もばっちりでよい表情で口を開けて、元気よく(特に1年生)美しい声で(特に3年生)歌っていました。全校が集まって活動することは、やはりとても良いですね!朝早くから集まってくださった保護者の皆様大変ありがとうございました。IMG_0574[1].JPGIMG_0578[1].JPGIMG_0581[1].JPGIMG_0582[1].JPGIMG_0583[1].JPG

今朝の大津小学校

おはようございます。今朝は、読み聞かせがありました。6年生の教室では木曜日から修学旅行に出かけることもあり、「ひろしまのぴか」という絵本を読んでいただきました。ぴったりの絵本を読んでいただき修学旅行への思いも一段と高まったようです。また、今月23日には連合音楽会が開催され5年生が参加します。1時間目は合同音楽で合奏の練習に取り組んでいました。どのような曲に仕上がるのかとても楽しみです!!!!IMG_0567[1].JPGIMG_0571[1].JPG

3年生 社会科見学

 10月3・4日に、3年生はグッディへ社会科見学にでかけました。メインの売り場やバックヤードなど、店内の見学をしながら、子どもたちは気づいたことをたくさんメモしていました。お店で働く方にインタビューをして、売り場の工夫や思いなどを調べました。実際にグッディで買い物をしているお客さんにもインタビューをして、グッディへ来店する頻度やお気に入りポイントなども調べました。今後は、お店とわたしたちの生活のつながりを考えながら、学んだことを新聞にまとめていきたいと思います。

DSCF0029.JPGDSCF0003.JPGIMG_6177.JPGIMG_6094.JPG

おはようございます。今朝は児童集会からスタートしました。運営委員会からは、朝、気持ちよくスタートするために下駄箱の靴の整頓のことについてお話がありました。生活委員会からは朝の挨拶ハイタッチ運動の様子を劇で再現してよいあいさつについて提案がありました。美化委員会からは、掃除の正しいやり方について〇×クイズで確認をしました。年々、児童集会も充実してきています。子どもたちの手で学校生活を変えていこうとすることはとても大切なことです。良い時間を持つことができました。IMG_0556[1].JPGIMG_0557[1].JPGIMG_0559[1].JPGIMG_0560[1].JPGIMG_0561[1].JPG

2年生 町たんけん

 2年生は、生活科の学習で町たんけんへでかけました。コミセンや阿須利神社、山本牧場など、6つの事業所に行かせてもらいました。子どもたちは、ステキや秘密をたくさん見つけて帰ってくることができました。見学してみつけたことや感じたことを今後の学習でまとめていきます。この学習を通して、ふるさと大津の町のよさを感じ、愛着や誇りが育まれるといいなと思います。

IMG_2449.JPGIMG_20241001_103524_412.jpgIMG_8158.JPG20241001_104137.JPG

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリ

ウェブページ