2021年12月アーカイブ

2学期終業式を行いました

 82日間の2学期を終え、本日無事に終業式を行うことができました。全校を3年生以下と4年生以上に分けて終業式を行いました。式では、2学期の学習や行事の取組について話をしました。その中で特に人を大切にする取組(生活委員会の名前を呼んであいさつを行う運動の取組や学習等で「~です。」「~だと思います。」という丁寧な言葉で最後まで言う取組等)については、その成果が表れて学校全体が温かい雰囲気に包まれてきたという話をしました。さらに高学年には「『こころ』はだれにも見えないけれど『こころづかい』は見える  『思い』は見えないけれど『思いやり』はだれにでも見える」という詩人の宮澤章二さんが書かれた詩の一部を紹介しました。終業式の後は、生徒指導の担当者が冬休みの生活について話をしました。

 明日から冬休みです。病気やけがはしないけど規則正しい生活やお手伝いはしっかりするなど充実した冬休みにしてほしいです。1月7日の始業式の時は、また元気な顔を見せてくれることを願っています。どうぞよいお年をお迎えください。

DSCF3461.JPGDSCF3429.JPGDSCF3442.JPGDSCF3473.JPG

おはなし集会(1,2年生)

 保護者及び保護者OBのボランティアによる「おはなし集会」を1,2年生を対象に開催していただきました。昔話やブラックライトを使ったブラックシアターなど、趣向を凝らした「おはなし集会」は子どもたちが話の中に引き込まれていました。また今回は、保護者ボランティアによる"英語昔話(桃太郎)"をしていただきました。英語と日本語とそしてパフォーマンスを交えながらのお話で、子どもたちには大うけでした。楽しいひと時でした。

IMG_4424.JPGIMG_4415.JPGIMG_4427.JPGIMG_4437.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ

月別 アーカイブ