4年生と5年生が保護者の方を招いて1年のまとめとなる学習発表を行いました。例年は全校で「学習発表会」を秋に実施しますが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全校一斉での学習発表会は中止しました。しかし、子どもたちの1年間の成長を保護者の方に見てもらうのは必要だと考え、今年度は学年ごとに学習発表を行うことにしました。その皮切りに4年生と5年生がそれぞれ学習発表を行いました。
4年生は「二分の一成人式」として将来の夢を発表しました。プロ野球選手や保育士などそれぞれの夢やなぜその夢をもったか、その夢に向けてどんなことをこれから頑張りたいかなどを一人一人が発表しました。そのあと体育館で4年生全体でリコーダー演奏と合唱を披露しました。
また5年生は「環境学習」のまとめとして自分たちが調べてきたことやアピールしたいこと等を保護者の前で発表しました。5年生も最後には体育館でリコーダー演奏と合唱を保護者に披露しました。
4年生、5年生に合唱を指導した音楽担当の「大きな声は出せないけれど、言葉をはっきり言って気持ちを伝えましょう」という指導のとおり、気持ちのこもった合唱そしてリコーダー演奏が披露できました。