2020年9月アーカイブ

 本校に新図書館が完成しました。明日から移動作業を始めるため、本日が現在の図書館を利用できる最後の1日となりました。今日は天気も良く、外で過ごす子どもが多くて、昼休みの混雑もなく、図書館に来た子どもたちはのんびり読書をして過ごしていました。新図書館は10月7日(水)に開館する予定で、子どもたちはもちろん、教職員も楽しみにしています。

 また、10月からは新たに新保健室棟の増築工事が始まります。その関係で校庭C(南校舎前)が工事のため使えなくなり、必然的に校庭Cにあるブランコやジャングルジムなどの遊具も使用できなくなります。校庭Cは西野小の子どもたちにとって絶好の遊び場であり、低学年から高学年まで楽しんで遊んでいる場所です。保健室棟が完成する今年度末までしばらくの間使用できませんが、子どもたちのことなので新しい遊びや場所を工夫してくれることだと思います。

200929_121650.JPG200929_120457.JPG200929_132012.JPG200929_132009.JPG

6年生 写生会

 6年生が写生会に出かけました。場所は大社漁港です。時折、突風は吹きましたが、気候的にも場所的にもゆったりとした雰囲気で、絵を集中して描くことができました。

 まず藤原先生から写生をするときのポイントについて指導を受けた後、それぞれ自分が描きたい物を見つけて描いていきました。漁港での写生はふだんは体験できないことで、コロナ禍でいろいろな活動が制限される中、子どもたちの思い出に残ったことだと思います。

200928_100840.JPG200928_104525.JPG200928_103250.JPG200928_090330.JPG

『西野50周年!希望と絆で走り抜こう!』

 体育会スローガン『西野50周年!希望と絆で走り抜こう!』を掲げた今年度の体育会。当初9月17日を予定していましたが雨で延期となり、本日、絶好の体育会日和の中、実施することができました。

 今年度は新型コロナウイルス感染症防止のため、種目数は学年1個とし、応援合戦の練習も小集団を中心に行いました。また保護者にも観覧制限の協力をお願いするなど「新しい体育会様式」として実施しました。6年生にとってはこれまでの体育会と違い、思い切りできない部分もあったと思いますが、それでもできる範囲で精一杯工夫し、見事に盛りあげてくれました。

 なお今年度、正式な場で全校が一堂に会するのは、本日の体育会が初めてでした。なかなか全校が揃って活動できないので、小学校の体育会がはじめての1年生にとっては、競技や応援合戦など印象的な日になったのではないでしょうか。

 今日培った西野小全員の協力とパワーをこれから生かしてほしいと思います。

200923_095715.JPG200923_075654.JPG200923_104044.JPG200923_103331.JPG200923_120404.JPG200923_125547.JPG

4年生エネルギーセンター見学

4年生がエネルギーセンターに社会科見学に行きました。ふだん見ることのできない機械や設備を見学でき、子どもたちは目を輝かせて学習に取り組んでいました。たくさん質問をして、ごみの処理の仕方やエネルギーセンターの役割などについてしっかり学ぶことができました。

1学期から4年生で取り組んでいる環境学習の大切な一部分となりました。

200909_113438.JPG200910_100009.JPG200909_122230.JPG200910_094535.JPG

夏休みの足跡~ブログによるミニミニ作品展~

今年も夏休み中に、子どもたちは工作や絵画、自由研究など様々なものに取り組みました。例年より2週間ほど短い夏休みでしたが、それでも子どもたちが仕上げてきた作品は立派なものばかりでした。

例年だと「夏休み作品展」を開催して保護者の方に見に来ていただいていますが、今年はそれもできません。

そこで、このブログで作品のいくつかを掲載して見てもらおうと思います。ごく一部ではありますが、子どもたちのがんばりをご覧ください。

200904_091502.jpg200904_091749.jpg200904_084931.JPG200904_091024.JPG200904_091715.JPG200904_092205.JPG

体育会に向けた色別練習

 6年生を中心に体育会に向けた色別集会を行っています。

 今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、応援合戦のための色別練習も工夫して行っています。

 まず、できるだけ密を避けるため練習を分散して行っています。普通だと色ごとにまとまって練習をしていくのですが、今年は色をさらに細かく分け、教室等を使いながら30箇所以上で分散して練習をしています。大変ですが、6年生一人一人が率先して少人数の下級生を指導したりまとめたりしなければならず、どの6年生も責任をもって取り組むことができるのは逆に良い点だと思います。また1~4年生は歌を中心にして5,6年生がしっかり振り付けをして踊るということにしています。色全体でピシッと揃った応援合戦をしようと思うと、必然的に声も大きくなり、また密にもなってしまいます。さらに練習時間も限られているので、5,6年生が応援合戦の中心という意識をもって効率的に充実した活動をしてくれることも期待しています。

 6年生は放課後も残って練習をしています。その思いが生かされる体育会になると良いと思います。

200903_095902.JPG200903_101319.JPG200901_095644.JPG200901_094538.JPG

クラブ活動始まる

第1回クラブ活動を実施しました。クラブ活動は子どもたちが楽しみにしている活動の一つです。例年だと1学期から始まりますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止による臨時休業等のため、開始が延び延びになっていました。

今年度は球技やダンスなどの運動系クラブが6クラブ、折り紙や読書などの文化系クラブが8クラブ、計14クラブが開設されました。

クラブ活動は、4~6年生の共通の興味・関心を持つもので組織され、活動を行っていきます。自分たちで計画を立て、協力して運営にあたることや異なる学年の児童と協力して創意工夫しながら活動を行うことが求められています。本校の子どもたちは、この第1回クラブ活動から自然とそうした姿が見られました。たのもしい限りです。

200902_141852.JPG200902_144113.JPG200902_142351.JPG200902_141547.JPG200902_141227.JPG200902_140855.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ

月別 アーカイブ