9月6日(火)に6年生が西野小学校の先輩の話を聞きました。
講師は、国際協力NGO AMDA社会開発機構 陰山亮子さんです。
陰山さんは、西野小学校の卒業生です。
大学生の時、国際協力について興味をもち、卒業後、青年海外協力隊に参加されたそうです。
その後、現在勤務している国際協力NGOに入社し、ホンジュラスで活動していらっしゃいます。
ホンジュラスで11か月過ごし、わずか1か月の帰国期間ですが、6年生への講演を打診したところ、快く引き受けてくださいました。
講演の内容は、ホンジュラスの学校や生活の様子、自分がこの活動を始めたわけ、国際協力NGOのこと、児童ができる国際協力についてなど、明るく熱心な口調で語ってくださいました。
児童は、自分の知らない国のことや国際協力について、とても興味深そうに聞いていました。
ホンジュラスの民族衣装も持ってきてくださり、教員が着用して、ファッションショーも行いました。