1学期の学習が本格的に始まりました。
4月16日(火)は、6年生が科学館に出かけ、「ものの燃え方と空気」の学習を行いました。
サイエンスホールでは、実演実験の様子を興味深く観察しました。そして、実験室に分かれてからは、窒素や酸素といった気体を用いた実験を真剣に行いました。手順をきちんと理解したうえで主体的に取り組んだ分、ものを燃やす働きをもつ気体についてしっかり理解できたことと思います。
1学期の学習が本格的に始まりました。
4月16日(火)は、6年生が科学館に出かけ、「ものの燃え方と空気」の学習を行いました。
サイエンスホールでは、実演実験の様子を興味深く観察しました。そして、実験室に分かれてからは、窒素や酸素といった気体を用いた実験を真剣に行いました。手順をきちんと理解したうえで主体的に取り組んだ分、ものを燃やす働きをもつ気体についてしっかり理解できたことと思います。