2015年8月アーカイブ

生活リズムを早く取り戻そう

 今朝は小雨になりました。低学年の子どもたちはカッパを着ての登校になりました。蒸し暑く感じるのか、小雨からなのか帽子を被ろうとしない子どもがたくさんいました。頭を濡らして大丈夫かなと心配になりました。

 今朝は、地域学校運営理事の皆さまに挨拶運動で子どもたちに挨拶をしていただきました。今日から3日間お世話になります。週明け、雨模様、夏休み明け本格的な一週間の始まり(暦はまだ8月なのです)ということで、残念ながら元気がありませんでした。普段でも週明けはこうですからいたしたかないですね。少しずつ生活リズムを取り戻して欲しいと思います。

 国語の授業は、最初の単元は各学年とも詩の授業です。各教室から元気な声が聴こえてきます。校長室での詩の暗唱はなくなりましたが、各学級で暗誦できるくらいしっかり練習をして欲しいと思います。休み明けの漢字テストに挑戦する学級や、夏休みの思い出発表をする学級などそれぞれの週の始めとなりました。今週頑張れば来週はリズムができ少し楽になると思います。

 

 

 

 

4年生社会科見学

 「消防署の見学をとおして、消防署の仕事や設備を知る」などのねらいを持って4年生が午前中、出雲消防署の見学に出かけました。新学期始まって早々でしたが、消防署やスクールバスの都合等で本日になりました。

 救急車の中を特別に見せてもらったり、色々な消防車を紹介していただきました。大きさや種類の多さにびっくりしていました。また、はしご車を使っての救助訓練を見せていただきました。みなさんの本番さながらの動きや声かけに子どもたちは感心していました。中には将来消防士さんになろうと思った子どももいたかもしれません。

 

 

 

 

 

 

元気に2学期のスタート

 例年より少し早目の2学期のスタートです。2学期はシルバーウイークがあったりすることもあり、夏休みを早めに終えることにしました。朝登校場所で子どもに聞いてみると「夏休みが短いです。」と少し不満気味に話していました。その代わり途中でしっかり休める時がありますので、切り替えて頑張ってほしいと思います。

 登校してくる子どもは元気よくあいさつをし、「よ~し。学校だ。」と張り切っている様子の子どももいれば、小さな声であいさつを返し、元気のない子どもと半々でした。それでも、たくさんの子どもたちが手に宿題を持ってきていました。朝礼を済ませた後、さっそく大掃除をしました。この前の環境整備で窓ガラスは綺麗にしていただいていましたので、床をしっかり綺麗にしました。

 始業式では、始めに8月から職場復帰している花田教諭を紹介しました。1年生は始めての出会いになります。その後、3つの話をしました。「たくさんのある行事に進んで取り組もう。」「12月に3年生以上は県の学力調査に挑戦するので、忙しい2学期だけど学習もしっかりがんばろう。」「ふるまい向上に取り組もう。」しっかりがんばって欲しいと思います。続いて、7月に開催された中部ブロック小学校水泳大会で入賞した子どもたちを表彰しました。短い練習期間でしたがみんなが頑張りとても素晴らしい記録を残しました。

 その後の学級活動ではそれぞれ新学期スタートで思い思いの活動をしていました。さっそく夏休みの学習の成果を試すプリントに取り組む6年生。後期の教科書の配布。夏休みの宿題の提出。新学期ならではの光景が各学級で見られました。最後に3年生は、夏休み中に挙式を挙げた担任の先生に送ったお祝いをみんなで見ました。子どもたちの思いが伝わり、列席の皆さまにとても好評だったそうです。

 

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ