毎年行っている出雲養護学校に通う子どもとの地域交流がありました。今年で5年目になります。5年生とは2時間目学年音楽で交流しました。人数が多いので体育館で行いました。歌を聴いてもらったり、一緒にゲームをしたり、演奏したり楽しく過ごすことができました。
また、午後は学力向上に関する学校訪問がありました。教育事務所、教育委員会から担当の指導主事が3人来られました。初めに授業を見ていただき、本校の学力向上担当から説明をしたり、指導していただいたりました。どの学級も熱心に学習に取り組んでいましたが、聴く姿勢の悪い子が少し気になられたようです。人の話が聴ける子どもにまず育てたいと思いました。
今日から水泳学習が始まりました。放課後には水泳練習、水泳教室が行われました。たくさんの5・6年生が泳力を高めようと参加していて嬉しく思いました。選手コースに挑戦する子どもが少ないのは少し淋しかったですね。自信をつけて大会に挑戦してみようという子どもが一人でも増えることを願っています。がんばれ、長浜っ子。