2015年6月アーカイブ
今朝は久しぶりに快晴になりました。少し肌寒さを感じる朝でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。この週末もたくさんの子どもたちがスポーツ少年団活動に取り組みました。練習や大会に参加した子どもがたくさんいたようです。中には、全国大会の切符を手にした子どももいるようです。それぞれの夢に向かってがんばることはこれから生きていく上では大きな支えとなることでしょう。
土・日頑張った分、週明けに疲れが残り学習に集中できないことが心配されます。1時間目に高学年教室を訪問してみました。どの学級も集中して学習に取り組めていました。さすが、長浜小の高学年の子どもたちです。これまでの練習の成果で体力もしっかりついてきているからだと思いました。ただ、オーバーワークにることだけは避けてほしいと思います。適度に休養を取りながら学校生活とスポ少活動の両立を図ってほしいと思います。
6月の音楽集会がありました。6月の花あじさいをもじりテーマが考えられました。ステージには今朝子どもたちが家から持ち寄ったあじさいが飾られました。始めの歌「ともだちになった日」を手拍子を交えて歌いました。友だちとけんかして悲しかったけれど仲直りができて嬉しかったというとても素敵な歌詞です。子どもたちは手拍子に気を取られ、歌がおろそかになっていたようで残念でした。ミニコンサートは2年生と5年生の発表でした。2年生は「かえるのがっしょう」をいろいろな楽器を使い楽しく聴かせてくれました。5年生も「クラッピングファンタジー」を難しいリズムを刻み、軽快に聴かせてくれました。リズムでゴーは子どもたちが好きな歌手の歌にあわせたダンスでした。難しい動きを考えていました。子どもたちはエグザイルになった気分で楽しく踊っていました。終わりの歌もリズムに乗って歌う歌でした。こちらも歌よりも手拍子が中心になってしまう子どもが多くいました。今月はリズムに乗って楽しく歌う歌が多かったせいか、切り替えがなかなかできずにいつまでも私語がおさまらなくて少し残念でした。みんなで作り上げる音楽集会になるまでにはもう少し回を重ねる必要があると思いました。
毎年行っている出雲養護学校に通う子どもとの地域交流がありました。今年で5年目になります。5年生とは2時間目学年音楽で交流しました。人数が多いので体育館で行いました。歌を聴いてもらったり、一緒にゲームをしたり、演奏したり楽しく過ごすことができました。
また、午後は学力向上に関する学校訪問がありました。教育事務所、教育委員会から担当の指導主事が3人来られました。初めに授業を見ていただき、本校の学力向上担当から説明をしたり、指導していただいたりました。どの学級も熱心に学習に取り組んでいましたが、聴く姿勢の悪い子が少し気になられたようです。人の話が聴ける子どもにまず育てたいと思いました。
今日から水泳学習が始まりました。放課後には水泳練習、水泳教室が行われました。たくさんの5・6年生が泳力を高めようと参加していて嬉しく思いました。選手コースに挑戦する子どもが少ないのは少し淋しかったですね。自信をつけて大会に挑戦してみようという子どもが一人でも増えることを願っています。がんばれ、長浜っ子。
午後は薄日が差し蒸し暑さが増してきました。そんな中、5年生が外園に出かけました。ハマボウフウの移植の前に海岸を少しでも綺麗にしようと出かけました。風も波もさほどではなく、初夏の海で水につかりたくなる陽気でした。集合して担任から注意を聞いた後さっそく活動を始めました。ハングル語の書いてある容器をさっそく見つけると、「先生、韓国の物があります」と報告していました。韓国がお隣の国であると感じる時です。物のポイ捨てはどこの国でも行われているようですね。
浜にはたくさんのハマボウフウが花を咲かせていました。これまでの活動が少しずつ実を結んでいるのだなと思いました。来週には6年生から引き継いだ苗の植え付けに出かけます。
今日は保・幼・小連絡会を開催しました。5校時の授業公開と情報交換を行いました。そうじが終わる頃保育園の担任の先生方が次々にやって来られました。子どもたちは懐かしい先生の顔を見つけると大喜びで抱きついていました。
5校時の授業は1組が国語、2組が算数の勉強でした。時折「今日は勉強頑張っている様子を保育園の先生方にみてもらうのだったよね」と担任から注意される子どもはいましたが、ほとんどの子どもが集中して、一生懸命勉強していました。
保育園の先生方からは、「うちの保育園からただ一人入学したので心配していたけど、楽しくやっている様子を聞いたり、見たりできてうれしかった」というお話をたくさん伺うことができました。ただ、「懐かしい先生の顔が見られ普段と違ったからだろうけど姿勢が悪くなる子どもがいて気になった」という声も伺いました。どんな時でも集中して取り組める授業づくりをめざしたいと思います。