4年に一度の日の 学校生活

 今日は2月29日、うるう日。2月が一日、4年に一度増える日です。得をしたのか、それとも・・・。それにしても、科学の偉大さを感じる一日でもあります。今朝は木曜日。朝の活動は、せせらぎタイムが行われました。5年教室では、児童は真剣に話を聞いていました。2校時、1・2年生は合同で「思い出バッグ」を、楽しそうに作っていました。学年末を感じさせます。昼休みに体育館では、卒業プロジェクトの一環として、6年生と4年生の遊びが行われました。初めに長縄跳び対決を行いました。結果は、誰もの予想通りに。続いて、猛獣狩りに行こうよを行いました。題が工夫されていて、結構苦戦するとともに盛り上がりました。さて今夜は、ドラゴン・ナイトが訪れるのでしょうか?う~ん。

IMG_6857.JPG IMG_6860.JPG

IMG_6865.JPG IMG_6885.JPG

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ