2023年10月アーカイブ

楽しく仲良くふれあいました 保幼小交流の日

 5校時、出雲市の事業の1つである「保幼小交流の日」として、幼稚園児・保育園児、その保護者の方に来校してもらい、1年生と交流を深めました。初めに1年生が、鍵盤ハーモニカを演奏したり朗読をしたりして小学校での学習成果を披露しました。続いて、1年生が用意した釣りゲームや的当てゲームなどの説明を行った後、ペアになって6カ所に分かれそれぞれのゲームを行いました。1年生は、園児をリードしたりサポートしたりして先輩らしさを発揮していました。最後に1年生から園児にプレゼントを渡しました。別れ際にはハイタッチを行うなど、別れを惜しみました。初めのうちはお互い緊張している様子がうかがえましたが次第に打ち解け、とても楽しく仲良くふれあえるひと時になりました。

 ※ この様子は、広報いずも「出雲」12月号(No.297)の「まちのわだい」の欄に掲載されています。

IMG_3727.JPG IMG_3739.JPG

IMG_3752.JPG IMG_3811.JPG

IMG_3781.JPG IMG_3831.JPG

IMG_3841.JPG IMG_3852.JPG

新たな週の始まりです 学校生活

 この土日は不安定な天気でした。晴れているかと思えば突然激しく雨が降り、また晴れる。そして新たな週を迎えました。今朝は、さわやかな秋晴れとなりました。児童は、元気に登校してきました。あいさつの声は、一時期より大きくなりました。さらに、自ら進んで相手に伝わるあいさつを目指して欲しいです。朝の活動の時間には、3年教室では詩の朗読が大きな声で行われていました。6年教室では学級朝礼が行われていて、担任より「今週は行事・諸活動が多いので見通しを持って行動しよう。」という内容の話がされていました。ぜひ、見通しを持って自ら進んで行動して欲しいです。

IMG_3705.JPG IMG_3704.JPG

IMG_3707.JPG IMG_3709.JPG

様々な学び気づきがありました 福祉出前講座

 昨日(10/12)の5・6校時、出雲市社会福祉協議会の方1名と車いすを使用されている方1名を講師に迎え、3年生が福祉出前講座の授業を受けました。「車いす体験の活動を通して、車いすを利用する人の困っていることや介助の方法を理解し、介助ができるようになる。」「障がいのある人もない人も誰もが共にくらしやすい社会を目指すことができる。」ことをねらいとして、車いすについての説明を聞いた後、実際に体育館・校舎内・校庭で車いす体験をしました。次に、車いすに乗っておられる方の話を聞いたり、質問をしたりしました。様々なことに気づき・感じ・学ぶ時間となりました。

IMG_3655.JPG IMG_3675.JPG

IMG_3688.JPG IMG_3696.JPG

さわやかな天候のもと 学校生活

 とても秋らしいさわやかな天候が続いています。今朝はかなり冷え込み気温は10℃台前半を示していました。今日は木曜日、地域の方による読み聞かせ「せせらぎタイム」が行われ、1年生は興味津津に聞いていました。1校時5年生教室では、道徳で視覚に障がいのある方が行った国際親善について理解を深めていました。2校時2年教室では、算数で不定形な紙を使用して「きれいなざぶとん」づくりを行い、形への理解を深めていました。4年教室では、理科で空気鉄砲の実験を楽しそうに行っていました。音楽室では、1・2年生が来週行われる音楽の校内発表会の練習を行っていました。体育館では、5・6年生が跳び箱を行っていました。音楽も体育も、きれいな姿勢を意識して取り組んで欲しいです。

IMG_3621.JPG IMG_3629.JPG

IMG_3634.JPG IMG_3639.JPG

IMG_3643.JPG IMG_3649.JPG

積極的に取り組みました 研究授業

 昨日(10/10)、5校時2年教室で出雲教育事務所指導主事1名の方に来校していただき研究授業を行いました。内容は、算数で「長方形と正方形」という単元の中で、「三角形、四角形の定義をもとに仲間分けし、仲間分けの仕方を説明することができる。」ことを目標に、授業が行われました。初めに三角形と四角形の定義を確認した後、提示された8つの形を仲間分けについて、まずは個人で考え、続いてグループで話し合い、全体で共有しました。児童は、熱心に発言したり、黒板に張り出された図を使って説明したりと和気あいあいとした雰囲気の中、積極的に取り組みました。

IMG_3567.JPG IMG_3575.JPG

IMG_3580.JPG IMG_3590.JPG

IMG_3600.JPG IMG_3605.JPG

穏やかに始まりました 学校生活

 3連休明けの火曜日の朝となりました。3連休中の天気予報は今一つでしたが、なんとか持ちこたえた天気でしたが、今朝は雨模様の天気となりました。幸い、児童が登校する時間帯は雨は降らず、カサを持っての登校となりました。連休明けのせいか、児童はまだエンジンがかかっていない姿も見られました。朝の活動の時間は火曜日なので、本来はわくわく作文デーですが校内事情により明日に延期し、今朝は学級裁量で行いました。1年生教室では姿勢を良くする取組、4年生教室では3学期に行われるかるた集会に向けての取組、5年生教室では作文の発表が行われていました。穏やかな週のスタートとなりました。

IMG_3547.JPG IMG_3551.JPG

IMG_3557.JPG IMG_3559.JPG

穏やかに時は流れます 学校生活

 すっかり秋らしくなりました。昨日(10/5)日は木曜日、地域の方による読み聞かせ「せせらぎタイム」が行われました。一昨日(10/4)は児童による読み聞かせと、色々な形で本に触れています。これから天候の悪い時期に向かいます。できれば、業間・昼休みにもっと図書館に通う児童の数が増えるとよいと思います。1校時1年教室では国語で、大型ディスプレイに映し出された音読を自分たちが描いた絵だけを見ながら暗唱していました。2年教室では算数で、三角形と四角形のパズルを組み合わせ一つの図形づくりを行っていました。4年教室では算数で、課題を図形に表して解いていました。穏やかに学校生活は進みます。

IMG_3534.JPG IMG_3536.JPG

IMG_3541.JPG IMG_3542.JPG

本格的になってきました 音楽練習

 なかよし運動会が終わり、次は10月25日(水)に開催される出雲市中部ブロック小・中連合音楽会に向けての練習が本格的になっています。運動会まではパート・個人練習でしたが、昨日(10/4)からは、全体練習を主に行います。楽器等を体育館に置き全員そろっての練習が開始しました。全体練習が始まり、ますます児童の表情も引き締まってきています。過去2年間の蓄積もあり、形は浸透しています。今後は、さらに一つの音、一つの演奏、一つの音楽となるよう全員が高い意識をもち、姿勢を保ち、取り組んで欲しいです。

IMG_3514.JPG IMG_3513.JPG

IMG_3518.JPG IMG_3522.JPG

さわやかな時期になりました学校生活

 10月になりました。朝夕はすっかり涼しくというより寒さを感じるくらいになってきました。過ごしやすい季節になりました。今日は水曜日。地域の方によるあいさつ運動が行われました。運動会明けのせいなのか、全体的に覇気がないように感じられます。さわやかな空気のもと、元気のよい気持ちのよいあいさつを行って欲しいです。朝の活動は、児童会図書委員会の児童による読み聞かせが行われました。児童は、真剣に聞いていました。時には身を乗り出して、本を見入る場面も。読書の秋です。

IMG_3481.JPG IMG_3486.JPG

IMG_3490.JPG IMG_3496.JPG

IMG_3503.JPG IMG_3507.JPG

新たなスタート 学校生活

 先月末(先週末)に朝山幼稚園と合同のなかよし運動会を終え、昨日は振替休業日でしたので、今日から今月・今週がスタートしました。学校生活は運動会を終えたことにより、新たな目標に向かって活動していきます。業間には、これまで猛暑のため中断していた業間マラソンをさわやか週間に合わせて再開しました。気温・湿度が低くなってきたせいか、久しぶりでしたが児童の走りは全体的には軽やかでした。3校時には、音楽室で3~6年生が集まり連合音楽会に向けての練習を行いました。これまではパート練習を行っていましたが、今日からピアノ伴奏者の方に入ってもらい、全体練習が始まりました。運動会同様、心を一つに全力で取り組んで欲しいです。

IMG_3451.JPG IMG_3448.JPG

IMG_3456.JPG IMG_3463.JPG

IMG_3469.JPG IMG_3474.JPG

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリ