2月最後の日となりました。昨日に続き、朝は放射冷却でかなり冷え込みましたが、陽が降り注ぎだすと春の陽気となりました。1年教室では算数で、たし算とひき算の問題を図を使いながら解いていました。2年教室では国語で、自分の好きな場所を発表し、聞いていた児童がその場所がどこか考えていました。3年教室では算数で、コンパスを使用して二等辺三角形・正三角形を作図していました。ずいぶんとコンパスの使い方が上達してきています。6年教室では社会で、日本と関係の深い国についてタブレットで調べまとめていました。業間には、校庭で鉄棒の練習をしたりブランコ周辺で遊ぶ姿が見られました。しかし、校庭の背後にある山からは、何やら風に吹かれて黄色い怪しいものが大量に舞う様子が。ついに、やってきました。