昨日(1/19)5・6時間目に5年生では、しまね森づくりコミッションより2名の講師をお招きし、森づくり出前授業を行いました。前半は教室で写真や統計資料を見ながら、島根の森の豊かさや森林が果たしている役割、森林資源を活用し豊かな森を守ることの大切さなどを学びました。後半は校庭に出て、フィールドワークを行いました。木を触ったり、香りを嗅いだり、自然の音に耳を澄ませたり、五感を働かせてみなみ小の周りの自然の豊かさに改めて気づきました。
昨日(1/19)5・6時間目に5年生では、しまね森づくりコミッションより2名の講師をお招きし、森づくり出前授業を行いました。前半は教室で写真や統計資料を見ながら、島根の森の豊かさや森林が果たしている役割、森林資源を活用し豊かな森を守ることの大切さなどを学びました。後半は校庭に出て、フィールドワークを行いました。木を触ったり、香りを嗅いだり、自然の音に耳を澄ませたり、五感を働かせてみなみ小の周りの自然の豊かさに改めて気づきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |