2022年6月アーカイブ

がんばりました 学習公開

 5校時、本年度初の学習公開を行いました。大変暑い日となりましたが、多くの保護者の方に来校していただき、授業の様子を熱心に見ていただきました。1年生は算数、2年生は国語、3年生は算数、4年生は国語、5年生は算数、6年生は算数のそれぞれの授業を公開しました。保護者の方を前に、とても張り切っている姿やいつもと違って少しよそよそしい姿など、児童によってそれぞれでした。その後、緊急時における保護者の方への、引き渡し訓練を行い、一斉に下校しました。

IMG_2049.JPG IMG_2047.JPG

IMG_2015.JPG IMG_2007.JPG

IMG_2035.JPG IMG_2002.JPG

IMG_2056.JPG IMG_2061.JPG

歯磨きの大切さを学びました 歯科学習

 自分の歯や口の健康について関心をもち、進んで歯みがきをする態度や習慣を身につけることを目的に、歯科学習を行いました。歯科衛生士さん3名が来校され、2校時に2・4・5年生、3校時に1・3・6年生が指導を受けました。どの学年も真剣に話を聞き、自分の歯の並び方や歯肉の状態を確認しました。歯科衛生士のみなさんからは、歯みがきが上手にできている、健康な歯や歯肉をしていると誉めていただきました。指導していただいた歯みがきの仕方を、給食後の歯みがきから実践した子どもたちです。

IMG_1904.JPG IMG_1914.JPG

IMG_1927.JPG IMG_1946.JPG

IMG_1950.JPG IMG_1955.JPG

すぐに役立ちます 社会科見学

 午前中、4年生が社会科「ごみのしょりと利用」の学習一環として、出雲エネルギーセンターと出雲クリーンプラザに出かけ、社会科見学を行いました。初めに担当の方から説明していただき、その後実際の現場を見学しました。児童にとっても身近なゴミでしたので、とても熱心に見学し、多くの質問を行っていました。特に3Ⅾシアターには興味関心を抱いたようでした。

IMG_1306.JPG IMG_1251.JPG

IMG_1278.JPG IMG_1315.JPG

IMG_1318.JPG IMG_1332.JPG

さらに距離を縮めます 幼少交流

 業間から3校時に2年生が朝山幼稚園に出かけて、交流活動を行いました。まず初めに2年生が6月の歌「すてきな友だち」を歌いました。続いて、「動物園へ行こうよ」という仲間集めのゲームを行いました。次に、なかよし班に分かれて「すごろく」を行いました。最後に、「サイン集め」を行いました。2年生は、園児のコマを進める手伝いをしたり、「おいで、おいで」と園児を呼んだりして積極的にリードしていました。別れ際は、園児が2年生に「また来てね~」と叫んでいました。児童と園児の距離が縮まります。

IMG_1733.JPG IMG_1737.JPG

IMG_1774.JPG IMG_1760.JPG

IMG_1808.JPG IMG_1812.JPG

IMG_1847.JPG IMG_1874.JPG

良い体験をしました 救急救命法講習会

 6校時、5・6年生と教職員を対象に、南中学校より養護教諭の方を講師に、救急救命法の講習会を行いました。当初は、体育館で一堂に会して行う予定にしていました。しかし、気温・湿度等を考慮して、空調の効いた5・6年教室に分かれ、6年教室をメインにチームスを使用してリモートで行いました。まず初めに、対応の仕方やAEDの説明を受けた後、胸骨の位置等を確認し、スクーマンを使用して、実際に心肺蘇生法の練習を行いました。かなりハードであることを実感し、よい体験になりました。

IMG_1688.JPG IMG_1658.JPG

IMG_1680.JPG IMG_1708.JPG

IMG_1718.JPG IMG_1728.JPG

読みを深めましょう 読書集会

 昼休み、児童会図書委員会によって、体育館で全校児童を対象に読書集会が行われました。まず初めに図書委員会から、今年度の全校トータルの読書目標数「3,000冊(1人当たり40冊)」と、各学年おすすめ図書20選の説明を行いました。(読書は、今年度の本校の重点施策の1つとしています)続いて、図書委員会による5年生の国語の教科書に出てくる「だいじょうぶだいじょうぶ」の劇を行いました。最後に、各学年に分かれて「あじみ読書」を行い、明日からの読む本の参考としました。ぜひ、活字に親しんで欲しいです。

IMG_1597.JPG IMG_1609.JPG

IMG_1616.JPG IMG_1630.JPG

IMG_1636.JPG IMG_1624.JPG

歌声が響きました 全校朝礼

 天気予報とは違い、暑い日差しの照りつける朝となりました。今日は、朝の活動の時間に全校朝礼を行いました。まず初めに、先般行われた第9回出雲市小学校陸上大会の表彰伝達を行いました。続いて、養護教諭から熱中症に対する注意事項の話をしました。そして、最後に今月の歌「すてきな友だち」を、まずは3・4年生が、そして1・2年生が加わり、最後に5・6年生が加わり、全校児童ですがすがしい歌声を体育館に響かせました。

IMG_1558.JPG IMG_1571.JPG

IMG_1583.JPG IMG_1579.JPG

進んでいきます 学校生活

 蒸し暑い週になりました。ジメジメした中ですが、学校生活は進んでいきます。2校時には5年生教室で、栄養教諭の方から食の指導があり、朝食の大切さを学びました。掃除の時間には、今年度2回目の緑の王国対策を行いました。さすがは緑の王国。今年度は昨年度と違い、地下からどんどん進出しています。これにはかなり苦しめられています。負けじと白の帝国も、今年度はPTAという強力な助っ人をお願いしているところです。しかしよく考えてみると、緑の王国にとっては、元々は自分たちの居場所に白の帝国が入り込んできたのだから、元に戻りたいだけなのかも。まっ、今はそうは言ってはいられませんが。

IMG_1512.JPG IMG_1506.JPG

IMG_1548.JPG IMG_1541.JPG

IMG_1545.JPG IMG_1552.JPG

ついにこの日を迎えました 水泳指導

 市教委から、今年度水泳実施の通知を受けてから約1ヵ月半。除藻作業・水抜き・業者の方による清掃・水溜・循環試験の過程を経て、最後に本校男性職員の熱意と地道な作業による不純物除去を行い、その他の準備等職員一丸となって進め、今日3年ぶりに水泳指導を行いました。天候・気温・水温等最高に近い条件のもと、3校時に4・5・6年生がまずは体育館で水泳に関する説明受け準備体操を行い、いよいよプールへと。シャワーを浴びると一気に歓声が。そして、いよいよ入水し、水の感覚を確かめました。今日は、慣れることと泳力の確認でした。明日より本格的に指導が始まります。

IMG_1466.JPG IMG_1470.JPG

IMG_1481.JPG IMG_1484.JPG

じぶんでじぶんの 防犯教室

 3校時体育館で、子ども安全センター・朝山駐在所・出雲警察署・スクールガードリーダー・まちの安全指導員の方5名に来校していただき、朝山幼稚園と合同で防犯教室を行いました。「じぶんでじぶんのいのちをまもる」ために、「きょりをとる」「きっぱりとことわる」などについて、ビデオや6年生の児童による実践練習などを行いました。事後の感想では「同じことの繰り返しの中でも、新たな気づきがあった。」「忘れていたことを思い出すことができ、繰り返すことの大切さがわかった。」など感想を述べました。とてもためになる時間とになりました。

IMG_1355.JPG IMG_1368.JPG

IMG_1386.JPG IMG_1396.JPG

IMG_1401.JPG IMG_1438.JPG

IMG_1442.JPG IMG_1453.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ