4年生の神戸川の生き物調べ~立久恵峡わかあゆの里~

6月22日(月)、4年生の総合的な学習の神戸川の環境について考える取り組みの一つとして、水の生き物調べを立久恵峡のわかあゆの里で行いました。晴天の暑さのもと、川原の水の冷たさは子ども達にはとても心地よかったようで、元気いっぱいに生き物探しが展開されました。去年までは小学校の前の川原で行っていましたが、今回は上流の立久恵峡での生き物調べです。石をめくるとヒラタカゲロウやカワゲラが、アシの草むらではミナミヌマエビやスジエビが採れました。岸近くでは足の生えているカジカガエルのオタマジャクシもたくさん見つかりました。見つかる度に歓声が上がり、とっても楽しい1時間の活動となりました。採集した生き物をグループごとに整理すると、きれいな水にすむ生き物が多くいることを実感することができました。大切な神戸川の環境を大切にしようという気持ちが自然に湧き上がってくる充実した活動となりました。

CIMG0547.jpg020622 (1).jpg

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリ