2023年7月アーカイブ

1学期が終わりました!

1学期の終業式を行いました。校長からは、1学期の各学級の良かったことの振り返りがありました。

その後各学級で通知表を渡してもらったり、夏休みの生活や課題の確認などを行ったり、教室や靴入れの掃除などを行ったりした後に、元気に下校しました。明日からの夏休みが健康で充実したものになること願っています。

保護者の皆様、地域の皆様には1学期の間、大変お世話になりました。

IMG_8476.JPGIMG_5206.JPGIMG_5177.JPGIMG_5212.JPG

平和学習ミニ発表会!

6年生が修学旅行や学校での平和学習で学んだことを、1年生~5年生に紙芝居やパワーポイント、掲示物などを使って発表してくれました。

「昼休みに音楽室で」と案内すると、たくさんの子ども達が6年生の発表を聞きに集まってきました。

IMG_5165.JPGIMG_5170.JPGIMG_5171.JPGIMG_5174.JPG

今日の一枚

1年生が育てた朝顔がとっても大きくなりました。

IMG_5164.JPG

6年調理実習

6年生が調理自習を行いました。今回は野菜炒めとスクランブルエッグ。班で協力して材料を切り、炒め、片づけてと手際よく活動していました。

IMG_5126.JPGIMG_5135.JPGIMG_5154.JPGIMG_5162.JPG

地区児童会

夏休みまであと10日余り。今日は地区児童会を行い、1学期の登下校の反省や夏休みのくらしなどを確認しました。また、PTA生活部の方が中心となって作ってくださった安全マップで、危険個所等の確認も行いました。下校時には教職員も一緒に歩きました。

IMG_5121.JPGIMG_5119.JPGIMG_5118.JPG

ハンター登場!

健康委員会が「元気100%タイム」で「逃走中」を企画しました。

早速赤組の人が昼休みに集まり、健康委員会と担当の先生が扮したハンターに追いかけられていました。青組、黄組の人も楽しみにしています!

IMG_5082.JPG

児童朝礼

今日の児童朝礼は図書員会の発表でした。

今年度の貸し出し目標の13,000冊を目指して、いろいろな活動を計画しているようです。まずは「分類すべて借りよう週間」、その後は「子どもが選ぶ本総選挙」への参加です。どちらの活動も盛り上がることを期待しています。

IMG_5103.JPGIMG_5110.JPGIMG_5111.JPG

七夕会

2年生が七夕会を計画し、1年生を招待してくれました。

七夕の絵本の読み聞かせ、七夕バスケット(七夕仕様のフルーツバスケット)、七夕飾りづくりと、たくさんのプログラムで、楽しく仲良く過ごしました。

IMG_5057.JPGIMG_5062.JPGIMG_5071.JPGIMG_5074.JPG

2023年7月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ