2022年10月アーカイブ

学習公開日&学校保健委員会

27日は学習公開日でした。各学年、たくさんの保護者の前で、一生懸命に学習に取り組んでいました。

今回は、外部講師もお招きし、6年生は平田ライオンズクラブのご協力を得て「薬物乱用防止教室」、2年生は助産師さんによる「バースデープロジェクト」などの授業も行いました。

IMG_3099.JPGIMG_3102.JPG学習公開日にあわせ学校保健委員会を開催しました。島根県メディア研究会の團野真由美さんをおお招きし、「スマホ時代、何が大切?」と題して、3・4年生と保護者を対象にお話ししていただきました。

IMG_3108.JPG

5年生宿泊研修3

翌日は朝ラジオ体操からスタートです。その後、掃除、食事、部屋の点検を受けた後、オリエンテーリングと忙しく午前中頑張りました。

6ラジオ体操.JPG7部屋.JPG8食事.JPG9オリエンテーリング.JPG

午後はサヒメル見学、そして退所式を行い、帰ってきました。

10サヒメル.JPG

11退所.JPG12解団式.JPG

天候にも恵まれ、雄大な三瓶山の景色を満喫しながら、とてもよく頑張り、充実した2日間を過ごせた5年生でした。

13集合.JPG

5年生宿泊研修2

夜はキャンドルの集いです。

厳粛な雰囲気で三瓶青少年交流の家の「まことの火」を迎えた後、ゲームで盛り上がりました。各班の出し物は準備も万端で、とても面白いものばかりでした。

5キャンドル6.JPG5キャンドル1.JPG

5キャンドル2.JPG5キャンドル3.JPG

5キャンドル4.JPG5キャンドル5.JPG

最後は一人一人に分火し、「遠き山に日は落ちて」の曲を聴きながら退場しました。

≪ 5年生宿泊研修3に続く ≫

5年生宿泊研修1

5年生は20日21日の2日間、三瓶青少年交流の家で宿泊研修を行いました。

20日朝7:30集合で、三瓶に向かい、入所式が終わるとすぐに野外炊飯にとりかかりました。

1出発式.JPG2炊飯1.JPG

2炊飯2.JPG2炊飯3.JPG

班で協力して作ったカレーはとてもおいしかったです。

その後はきれいに片づけをして、点検に合格しなければなりませんでした。

2炊飯4.JPG2炊飯5.JPG

2炊飯6.JPG

全班が合格し野外炊飯が終わると、次は木工キーホルダー作りに取り組みました。

3木工.JPG≪ 5年生宿泊研修2に続く ≫

2年生研究授業

出雲市教育委員会と出雲教育事務所からお2人の先生をお招きし、2年生の国語で研究授業を行いました。

2年生はいつもの通りに、しっかり聞き、発言しあい、しっかり書き込むなど一生懸命取り組みました。

「子ども達の姿や発言がとても優しくて、一緒に勉強していい気持ちになった」とほめていただきました。

IMG_2813.JPGIMG_2819.JPG

IMG_2824.JPG

国富小にようこそ!

来年度の新1年生をお迎えして、保幼小交流会を行いました。

担当は1年生です。この日のために司会進行やゲーム、学校たんけん、読み聞かせ、プレゼントなどたくさん準備をしてくれました。そして今日は、ペアの新1年生さんにやさしくお話したり、学校を案内してあげたりと、素敵なお兄さん・お姉さんぶりを発揮していました。

約1時間の交流会でしたが、新1年生さんも、1年生と一緒に楽しい時間を過ごせたようです。

IMG_2802.JPGIMG_2771.JPG

IMG_2794.JPGIMG_2800.JPG

3年福祉体験

3年生は総合的な学習の時間に「福祉」について調べています。

これまで、あいサポート研修や、アイマスク・車いすなどいろいろな体験をしてきた子ども達。

今日は高齢者体験をして、日常の何気ない行動が大変だということを知ったり、自分はどんなことができるのかを考えたりしました。

IMG_2757.JPGIMG_2763.JPG

久々のクラブ活動

7月に感染対策で急遽中止となったため、4か月ぶりのクラブ活動になりました。

子ども達は久々の活動に楽しみながら、そして一生懸命に取り組んでいました。

IMG_2739.JPGIMG_2751.JPGIMG_2742.JPGIMG_2746.JPGIMG_2745.JPGIMG_2749.JPG

連合音楽会

出雲市小中連合音楽会東部・斐川ブロックがプラタナスホールを会場に3年ぶりに開催されました。

本校からは5年生が参加し、「彼こそが海賊」を演奏しました。

コロナ対策を取りながら、限られた練習期間で一生懸命頑張って取り組んだ5年生。

今日も全員で心を合わせ、素敵な演奏をすることができました。

IMG_2720.JPGIMG_2730.JPGIMG_2722.JPG

また、他の小中学校の演奏も真剣に聴き、素晴らしい態度で過ごすことができました。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ