10月29日(木) 「10月の授業公開」「PTA講演会」を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止ため、これまで「授業公開」の実施を見合わせていましたので、今年度はじめての実施となりました。「授業公開」は、1校時と4校時の2時間に参加者を地区別に分けるなど、感染症対策を講じて実施しました。今年度、保護者の方に授業を見ていただくことは、はじめてなので、たくさんの方に来校いただきました。そのため、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。
「PTA講演会」は、PTA文化部の主催で、人権・同和教育をテーマに1校時と4校時の間で開催されました。今年度は、講師に「NPO法人 多文化共生と人権文化LAS」の 福原 孝浩 先生をお招きしました。そして、ハンセン病患者者や家族への偏見・差別から、今、社会的な問題となっている「新型コロナウイルス感染拡大に伴う偏見・差別」について学びました。