2014年10月アーカイブ

響き渡ったハーモニー

今日は「出雲市東部・斐川ブロック小中学校連合音楽会」がプラタナスホールでありました。国富小学校は5,6年生が参加しました。今年は合唱「見上げてごらん夜のを」合奏「千本桜」を発表しました。

歌い始めると,会場の皆さんがシーンと聴き入ってくださいました。やさしく、やわらかで、透き通った歌声が会場に響き渡ったように思います。合奏曲はテンポのいい曲です。キレのいい演奏にたくさんの拍手をいただきました。夏から積み重ねた練習の成果を大いに発揮することができた連合音楽会になりました。最後は会場のみんなで「ビリーブ」を気持ちよく歌いました。保護者の皆様、たくさんご来場くださり、ありがとうございました。

 

 

イモをほったぞー

今日は1~3年生が、5月にコミセンや地域の皆さんと植えたサツマイモの収穫をしました。大きく育ったイモは掘るのが大変でしたが、友だちと協力してたくさん掘ることができました。1年生は保育所との焼き芋パーティーを計画しています。他の学年も自分たちで掘ったイモで秋を楽しみます。

 

友だちできた小・小交流

 来年度、平田中学校に入学する予定の6年生の交流会(国富小会場分)がありました。平田小・西田小、そして来年度から平田中校区になる鰐淵小・北浜小のみんなも国富小に集まりました。はじめは緊張していましたが名刺交換やゲームをして仲よくなりました。中学校の先生が「平田中クイズ」も出してくださいました。「男子ともゲームができて楽しかったです。」「みんなで仲よくしていきたいです。」そんな感想にみんなで拍手をしました。

 

 

お話郵便屋さん

出雲市立図書館のボランティアグループ「お話郵便屋」から二人、お話を届けに来てくださいました。お話郵便屋の皆さんは、ストーリーテリングといって本を見ずにお話をしてくださいます。今回は1年生、2年生にロシア民話など3つのお話を届けてくださいました。ありがとうございました。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ