2013年1月アーカイブ

入学待ってるよ!

 

1月29日(火) 来年度の1年生を迎えて「一日入学」がありました。1年生が大活躍、この日のために準備した劇を発表したり、プレゼントを渡したり、みんなで楽しい時間を過ごしました。1年生のみんなはお世話する喜びの中で、自分たちの成長を感じる行事になりました。

 「がんばれー!」 新しく入学してくるみんなの声援で大きなカブが見事に抜けました。 心を込めてピアニカを演奏しました。

 「貨物列車」はとっても楽しかったです。

重かった一億円

~租税教室の授業感想より~

「今日の授業で税金がどういうものなのかが分かりました。税金がないと町が大変なことになることが分かりました。クイズがいっぱいあってすごく楽しかったです。最後には1億円を持てました。大人になったらちゃんと税金を払いたいと思いました。」              

 毎年6年生を対象に税に関する授業を行なっています。今年は税理士さんが授業をしてくださいました。

 

 

なんだか来てよかったです

6年生が平田西デイサービスセンターを訪問させていただきました。「指人形劇」「コント」「笑点大喜利」「マジック」を披露したり「ジェスチャーゲーム」「交流タイム」では一緒に楽しみました。そして最後に合唱を聴いてもらいました。

 自分たちで計画し、練習を重ねてきたこの日の交流会。楽しんでもらえたし自分たちも楽しめた大満足の会になりました。

 

  

《感想文より》

 今日はデイサービスに行きました。最初自己紹介をしたとき、みなさんが「かわいいねー。」とか「よく来たね-。」と言ってくださって、すごくなごんだ感じになって、私たちもパフォーマンスをするのに緊張せずにできました。笑点の時も、コントの時も、みなさんすごく楽しそうで、私も楽しかったです。ジェスチャーゲームの時、おじいちゃんやおばあちゃんがいっぱい当てておられたのですごいなと思いました。「涙そうそう」の歌の時は、おばあちゃんたちが手拍子してくれて、すごくうれしかったし、泣いておられたおばあちゃんもおられたので、私も感動でした。また行く機会があれば行きたいなと思います。

点訳に挑戦!(3年福祉学習)

 今日は、福祉学習の一環として点訳奉仕団「銀の鈴」から3人の方に講師として来ていただき、点訳に挑戦しました。「おとうさんはオトーサンと打ちますよ。」など点字の表記の仕方について学んだ後、自分が準備した家族への手紙を点訳しました。初めて触れる点訳版にもすぐ慣れて、上手に打つことができました。

 この後、アイマスク体験、そして来月は盲導犬との学習を予定しています。体験的な学びを通して福祉についての理解を深めていきたいと思っています。

  

 

 

書初め会

 体育館で書初め会を開きました。凜とした空気の中、それぞれの作品に集中し、充実した作品を仕上げることができました。講師の川瀬先生から丁寧な指導を受け、一段と上達した書初め会になりました。

 体育館いっぱいに広がって書きました。大事な清書は汚さないよう協力して運びました。

 講師先生に自分が選んだ作品の手本を目の前で書いてもらいました。とっても勉強になりました。

 

性に関する授業公開日

  身体や生命を大切にし、思いやりをもって行動できる子どもを育てたいと考え、毎年1月は性に関する授業を公開しています。2年生は命の尊さに関する学習を深めるために日本助産師会島根県支部から助産師さんを講師に招き、「お誕生日ってなあに」の授業をしていただきました。

みんなでお母さんのお腹にいる赤ちゃんと、友だちの心音を聞きました。

 

弦楽四重奏

 出雲芸術アカデミーのみなさんによる音楽鑑賞教室が開かれました。

 天空の城ラピュタや情熱大陸のテーマ曲の演奏を楽しんだり、ワークショップでは楽器に親しむ体験もできました。 (5,6年生参加)

 初めてのバイオリン。緊張しました。

 手伝ってもらいながらキラキラ星を演奏しました。

 弦楽四重奏。木の楽器のやさしい音色がフロアいっぱいに広がりました。

 

 

 

節づくり

始業式前、手を真っ赤にしてぞうきんがけをする子どもたちの姿がありました。すがすがしい気持ちで臨んだ始業式、校長から「節づくり」の話がありました。

「竹はすくすくとまっすぐに、そして丈夫に育ちます。それは節があるから。みなさんにとっての節はこれまでのことを振り返り、これからのことを考えることです。一日を振り返って日記を書くこと、そうじの後反省会をすることも大切な節づくりです。また、3学期もこれまでをまとめ、新しい学年の準備をする上で大切な節になります。すくすく、まっすぐ、丈夫に育つための節づくりを大切にしましょう。」

 その後、各学年代表による新年の決意発表がありました。みんな立派な節になる決意を発表しました。

 

 

ハッピーニューイヤー

 始業式前日、子どもたちを向かえる準備が着々と進んでいます。

 図書ボランティアさんも図書室を新年らしく飾ってくださいました。図書室のアイドル、ハッピーくんの前にあるヘビやエビの飾りはみんなボランティアさんたちの手作りです。

 冬休み中に、ボランティアグループ「なんじゃもんじゃ」のみなさんがかなり痛んでいた普通教室にあるそうじ用具置き場の扉をみんな修理してくださいました。

 「子どもたちの喜ぶ顔が早くみたい」そんな気持ちで迎える3学期です。どうぞ3学期もよろしくお願いします。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ