2学期が始まり4日目。子ども達や教職員もようやく通常の学校生活を取り戻しつつあるようです。
学級それぞれの授業の様子を見させてもらいました。
1・2年生でも複式学級の特徴的学習スタイルである「わたり」での算数授業が行われていました。1年生も自分たちで学習を進める「ガイド学習」...間接指導を進めていきます。
3・4年生は体育の時間です。感染症対策・熱中症対策をしながら、フラフープを自分の意としたように転がしたり回転をかけたりする活動場面でした。
5・6年生は外国語。夏休みにしたことを英語で紹介していました。I went to Tokyo.「東京に行きました」「movie theater映画館に行きました」「sand museumサンドミュージアムに行きました」など楽しい思い出も聞けました。
明日から9月。運動会に向けた活動が目白押しです。