3・4年生が10月1日・2日と三瓶青少年交流の家で宿泊研修を行いました。
セミナーハウスでの1泊2日です。入所式では、あいさつがとてもよくできる
とほめていただき、うれしいスタートでした。
1日めは、まずは野外炊飯。どの班もチームワークよく、とてもおいしい
カレーを作りました。夕食は食堂でバイキング。昼も夜も食が進みました。
夕食の後には、キャンドルの集いを行いました。準備をしてきたスタンツ
やクイズで大盛り上がりでした。送火の儀式では友情の火、自立の火、奉
仕の火が営火長から授けられ、一つの炎の輪となり、協力と絆を確かめ合
いました。
2日目の今日は快晴。ラジオ体操と朝の会をして、全員元気に三瓶登頂を
果たしました!
そして、振り返りと退所式です。短い研修でしたが、子どもたちが、自分
たちのがんばりやよいところを感じたり見つけたりすることができていた
ことが大きな収穫です。複式学級として上の学年と下の学年が素直な気持
ちでこれからも教え合い、支え合いながら共に育っていくことと思います。