春の田植え、そして、10月初めの稲刈りの経験をした1・2年生が、
橋波ふるさと館にて、アグリサンシャインの皆さんにお世話になり、
収穫したもち米でもちつきをしました。杵をもって、一人ずつつきました。
みんなで餅にあんを入れて包み、あん餅をつくりました。
最後のお餅は、きなこ、おろし大根をそえて、会食しました。「すご
くおいしいね!」とだれもがお餅を味わっていました。
窪田の子どもたちは、農業・食文化に関わる貴重な体験をさせていた
だいています。
春の田植え、そして、10月初めの稲刈りの経験をした1・2年生が、
橋波ふるさと館にて、アグリサンシャインの皆さんにお世話になり、
収穫したもち米でもちつきをしました。杵をもって、一人ずつつきました。
みんなで餅にあんを入れて包み、あん餅をつくりました。
最後のお餅は、きなこ、おろし大根をそえて、会食しました。「すご
くおいしいね!」とだれもがお餅を味わっていました。
窪田の子どもたちは、農業・食文化に関わる貴重な体験をさせていた
だいています。