バスの中の解団式

IMG_2551.jpeg 道の駅たかのを出発しました。
 少し雨が降っていることと時間が遅れていることで、バスの中で解団式をしています。
 副団長、児童代表、添乗員さん、ガイドさんからのお話を聞いて今回の旅行を振り返ったり、思いを共有したりしました。
 とても楽しい修学旅行になりました。大満足で帰ります。

帰路へと

IMG_2549.jpeg たっぷり楽しみました。
 そのため、着替えが必要な子が出たため、男女交互にバスの中で着替えをしています。
 駐車場が空いてきたため、バスを良い位置に移動してもらい、待っている子は近くの屋根付きの場所で待てました。添乗員さんと運転手さん、ガイドさんの発案です。ありがとうございます。
 無事に着替えも終え、予定通りの時間に出発です。

IMG_2547.jpeg 相変わらず、雨は降り続いていますが、カッパを着て思い切り楽しんでいます。
 先ほどは西野小学校のみなさんは集合時間ですという放送が聞こえました。しかし、わが佐田連合は後1時間近く、楽しみます。広島からの帰路の時間の違いでしょうか。
 ちょっと少なくなったので、まだまだ頑張ります。
 写真は、バイキングです。ちょうど5人が並んで座れるので、多くの班がみんなで横並びに並んで楽しんでいます。
 この中にも1班入っていますよ。

子供達の絶叫が響く園内です

IMG_2545.jpeg 雨ではありますが、それなりにアトラクションは動いています。
 ソフトなものだけではなく、かなりの絶叫系のものも動いているので、園内は子供達の叫び声が響いています。
 写真は、ちょっとソフトな急流くだりです。
 今まさに登って行こうとしている様子です。

みろくの里到着です

IMG_2543.jpeg 眠るのかと思ったのですが、ガイドさんに用意していただいたビンゴで楽しくバスの移動時間を過ごしました。
 みろくの里に到着しました。ちょっと雨は降っていますが、予定通りの時間、楽しむ時間を取れることになりホッとしました。
 まずは腹ごしらえです。
 ちょっと辛いカレーをいただいて、これからお楽しみの時間です。

大和ミュージアムにきました

IMG_2541.jpeg ホテルを出発して大和ミュージアムに向かう途中、少々眠そうな子が多数。
 それを見抜いたガイドさん。一人一人がガイドさんの出されたお題について答えるというゲームをされました。最後は、それを繋いで楽しい日記が完成するという趣旨でした。
 ほぼ最後だった私に与えられたお題は、有名な女の人の名前。パッと思いついたのは松田聖子。しかし、子供達は誰一人知らないでしょう。そこで頭を振り絞って答えたのが
『指原莉乃」
でしたが、即座に
「誰それ?]
という声に深く打ちひしがれました。
 大和ミュージアムでは班ごとに重い思いに行動しました。
 ほぼ開館と同時に入場したため、思ったよりも早く見学が終わり、最後はちょっと時間を余られた感じでした。ただ、その頃には昨日も宮島で一緒だった他の小学校も来られ、かなりの混雑状況になりました。
 これからみろくの里に向かいます。車内はとても静かなので、ちょっとお休みタイムに入ったと思われます
なお、今の天気は小雨です。

ホテルの部屋です

IMG_2539.jpeg 朝食を終えて、部屋のかたづけ、出発準備をしています。
 部屋は2つか3つのベッドがあるビジネスホテルのような感じです。でも、ぎゅうぎゅうに詰まった感じではなく、余裕のある部屋割りです。昨晩は部屋の行き来もしながら広島の夜を楽しんでいました。

2日目スタートです

IMG_2537.jpeg おはようございます。
 子供達は流石に疲れたのでしょう。しっかり眠って元気に目覚めました。
 朝の時点では体調不良者はゼロ、今日もみんな揃って活動できそうです。
 朝食は洋食です。
「箸が欲しいんだけど。」
と教頭先生がわがままをこっそり言われましたが、洋食ですからナイフとフォークで食べるのがマナーです。こういう経験も大切かもしれませんね。
 予定通り、8時にホテルを出発して大和ミュージアムに向かいます。
 昨日は、広島の雨の状況をとても心配していましたが、なんとか安全に今日の日程を行える広島の現在の状況です。

美味しい夕食でした

IMG_2535.jpeg 宮島から広島市内へはかなり渋滞していました。
 八丁堀のあたりはお祭りの屋台が出ていました。なんだろうと思ったので、調べてみると明日からとうかさん大祭という大きなお祭りがされるとのこと。
 時間はかかりましたが、無事にホテルに到着。
 入館式の後、早速食事をいただきました。
 おいてあるナイフとフォークを見て、
「どっちから使うんだっけ?」
という子もいましたが、なんとか使いこなしていたようです。
 子供達には大好評で、とても美味しい食事をいただきました。
 全員しっかりと夕食をいただきました。
 お風呂と自由時間の後、今日の疲れを取るためにぐっすり眠ることでしょう。
 今日のブログは、ここまでです。

楽しくショッピングー

IMG_2533.jpeg お祭りかのような人出の商店街でショッピングを楽しみました。
 とは言ってもほとんどが修学旅行の小中学生です。
 到着した時に中学生がかぶっていたのに刺激を受けたのか、我が佐田の子供達も被り物を購入してご満悦のようです。
 それぞれの楽しみ方でお買い物を楽しみました。どんなお土産を買ったのか、帰りを楽しみにしておいてください。

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリ

ウェブページ