2023年6月アーカイブ

合言葉1.png学校教育目標.png

6月27日、6月の授業公開をしました。合わせてPTA保健体育部主催の救急法講習会を行いました。

授業公開

1年生(算数)

P1130241.JPG  P1130236.JPG

2年生(算数・国語)

P1130207.JPG  P1130210.JPG

3年生(社会)

P1130215.JPG  P1130213.JPG

4年生(音楽)

P1130206.JPG  P1130243.JPG

5年生(体育)

P1130246.JPG  P1130250.JPG

6年生(総合的な学習の時間)

P1130225.JPG  P1130231.JPG

P1130220.JPG  P1130226.JPG

わかたけ(算数)

P1130216.JPG  P1130218.JPG

授業に引き続きPTA保健体育部主催事業救急法講習会を行いました。

IMG_9216.JPG  IMG_9217.JPG  IMG_9224.JPG

出雲市西消防署多伎分署から 消防士のみなさんにおいでいただき指導していただきました。

IMG_9233.JPG  IMG_9255.JPG  IMG_9251.JPG

胸骨圧迫の仕方を習い、消防車が到着する平均時間の3分の1の3分間耐久訓練をしました。協力の大切さを実感しました。

IMG_9264.JPG  IMG_9276.JPG  IMG_9268.JPG

AEDを使っての訓練も行いました。音声メッセージに合わせて、てきぱきと操作することができたようです。

IMG_9280.JPG  IMG_9288.JPG  IMG_9293.JPG

夏休みのプール開放はありませんが、湖陵町は近くに海もあり、いつ水の事故に遭遇するか分かりません。もし事故に遭遇した場合には、今回の研修を勇気をもって生かしていきたいと思います。

4年生は、来原浄水場見学にいきました。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月26日、4年生は、来原浄水場見学にいきました。

P1130159.JPG  P1130154.JPG  P1130156.JPG

朝は激しい雨でしたが、見学時分には、雨も心配なくなり屋外の施設も回ることができました。

P1130163.JPG  CIMG0005.JPG  P1130187.JPG

私たちの生活用水の源水がくみ上げられる深井戸や静音設備が整ったポンプ室、消毒室や研究室、中央制御室など見学させていただきました。

P1130173.JPG  P1130184.JPG  P1130196.JPG

子どもたちは、半年遅れで出てくる水の感触を確かめたりや汚れた水をきれいにする研究の様子や水不足などが起きないように24時間体制で監視しておられる中央制御室の様子を見せてもらったりしました。

P1130189.JPG  P1130203.JPG  P1130201.JPG

多くの人たちの手できれいに水が私たちのもとにまで届けられることを知り、改めて水の大切さに気が付いたようです。

6月21日、5・6年生は、体育委員会主催で、ドッジボール大会をしました。

IMG_2983.JPG  IMG_2959.JPG  IMG_2962.JPG

各学年ごと、1組と2組の対抗戦です。

IMG_2967.JPG  IMG_2978.JPG  IMG_2976.JPG

和気あいあいの中、熱戦が繰り広げられました。

IMG_2980.JPG  IMG_2955.JPG  IMG_2989.JPG

次は、3・4年生です。

保幼小中あいさつ運動がありました。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月21日、保幼小中挨拶運動がありました。

IMG_9192.JPG  IMG_9176.JPG

湖陵地区では、保幼小中連携推進委員が、ハマナス保育園、湖陵幼稚園、湖陵小学校、湖陵中学校の、2園、1校、1校を順番にまわり、あいさつ運動をすることにしています。

IMG_9180.JPG  IMG_9190.JPG

明日は、湖陵中学校で行われる予定です。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月16日、6年生は、2学期に行われる体育会に向け、各色の色長などのリーダーを決めるため、立候補者による意見発表会をしました。

IMG_1955.JPG   IMG_1979.JPG

色長、副色長、応援団長、副応援団長、実行委員などに立候補した児童が、一人一人、自分の体育会への思いを語りました。

IMG_1978.JPG   IMG_1965.JPG

どの候補も意欲にあふれていて、今からどんなすばらしい体育会になるか楽しみになってくるような発表会でした。

IMG_1991.JPG   IMG_1993.JPG

発表会の後、自分の色のリーダーを決めるため投票をしました。次の活動日までに発表されることになっています。

5年生は科学館学習に行きました。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月16日、5年生は科学館学習に行きました。今回は、「魚のたんじょう」について学習しました。一人1台ずつの顕微鏡を使って学習できるので、子どもたちはワクワクです。

IMG_1937.JPG   IMG_9161.JPG

初めに、「メダカの卵」の変化を調べました。顕微鏡の使い方を教えてもらいながら、4種類の卵の様子を観察し、受精してからの日数を予想しました。

IMG_9166.JPG   IMG_9167.JPG

次に、「水中の小さな生き物」について調べました。自分たちでプレパラートを作りました。

IMG_1950.JPG   IMG_1944.JPG

メダカが水中の小さな生き物を捕食する様子を観察し、食べる・食べられる関係について改めて考えました。

ひかわ移動音楽教室がありました。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月15日、ひかわ移動音楽鑑賞教室があり、東京クロイツ室内合奏団のみなさんを迎えて、湖陵中の生徒も一緒に、弦楽合奏を楽しみました。

IMG_9070.JPG  IMG_9077.JPG  IMG_9086.JPG

はじめに、弦楽器の紹介をして、それぞれの楽器だけで演奏してくださいました。

IMG_9095.JPG  IMG_9097.JPG  IMG_9099.JPG

コンサートの中ごろには、演奏に合わせて、小学生、中学生一緒に「世界に一つだけの花」を歌いました。

IMG_9131.JPG  IMG_9137.JPG  IMG_9145.JPG

最後には、曲に合わせて、手拍子をする場面もあり、団員の方と校長先生が踊ってくださいました。

楽しいコンサートで、子どもたちも大満足の時間となりました。

なかよし班顔合わせ会がありました。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月14日、ロング昼休みの時間を使って、第1回なかよし班活動をしました。なかよし班活動は、全を赤、青、黄、緑の4色に分け、各色4班ずつ計16班の縦割り班活動です

IMG_9002.JPG   IMG_2888.JPG 

IMG_2866.JPG   IMG_2881.JPG

6年生がリーダーとなり、総合的な学習の時間などを使って、計画を立ててきました。

IMG_2859.JPG   IMG_2872.JPG 

IMG_9013.JPG   IMG_8991.JPG

この日は、新聞折りゲーム、だるまさんが転んだ、ハンカチ落とし、ジェスチャーゲームなどなど、仲間づくりに役立つミニゲームを各教室に分かれて行いました。

IMG_8997.JPG   IMG_9055.JPG 

IMG_2869.JPG   IMG_9037.JPG

この活動は、お互いを支えあい認め合う集団活動として異学年交流活動とともに大切にしている活動です。

IMG_9039.JPG   IMG_2928.JPG 

IMG_4637.JPG   IMG_4645.JPG

このなかよし班を核として行う体育会をはじめとする様々な活動を通して、子どもたちに豊かな人権感覚が育ってくれることを願っています。

1学期の避難訓練をしました。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月13日、今年度第1回の避難訓練を行いました。

IMG_8957.JPG  IMG_8956.JPG  IMG_8963.JPG

第1回は、火災の想定で、子どもたちは自分の学級からの避難経路の確認が主な目的です。

IMG_8967.JPG  IMG_8969.JPG  IMG_8970.JPG

子どもたちは真剣に取り組み、「お・は・し・も・て」をしっかり守っていました。

IMG_8977.JPG  IMG_8979.JPG  IMG_8973.JPG

校長先生から、「命を守る」ポイント、「正しく情報を収集する」「正しく判断する」などを教えていただきました。

いざというときに、きちんと行動できるようにしていきたいと思います。

6年生は、弥生の森博物館見学に行きました。

学校教育目標.png合言葉1.png

IMG_4614.JPG  IMG_4612.JPG  IMG_1907.JPG

6月12日、6年生は、出雲弥生の森博物館に見学に行きました。

IMG_1906.JPG  IMG_1909.JPG  IMG_2840.JPG

今回は、常設展示場で西谷墳墓群について、説明していただいたり、展示物を見学しました。

IMG_1912.JPG  IMG_1911.JPG  IMG_1914.JPG

自由見学の時間に、土器パズルにチャレンジした友達もいました。

IMG_2791.JPG  IMG_2797.JPG  IMG_2793.JPG

史跡公園では、出雲地方独特の四隅突出型墳丘墓を実際に見学し、弥生時代の出雲王に思いを巡らしました。

IMG_4619.JPG  IMG_1918.JPG  IMG_2814.JPG

ふるさと出雲が、悠久の昔栄えていたことを改めて実感した社会科見学になりました。

IMG_4623.JPG   IMG_2809.JPG

学校教育目標.png合言葉1.png

6月11日、PTA環境部の事業で、校庭周りを中心に草刈りなどの環境整備をしていただきました。

IMG_6037.JPG  IMG_6038.JPG  IMG_6039.JPG

校庭周辺、校門周り、プルー周りの3班に分かれ作業していただきました。

IMG_6049.JPG  IMG_6051.JPG  IMG_6053.JPG

環境部とボランティアの保護者の皆さんには、早朝よりお出かけいただき、刈り払い機なども出していただきスムーズに作業していただきました。

IMG_6062.JPG  IMG_6050.JPG  IMG_6042.JPG

また、中筋組さんには、一緒に作業していただいた他、刈り取った草を運搬するためのトラックを出していただきました。

IMG_6067.JPG  IMG_6069.JPG  IMG_6073.JPG

お世話になった皆様ありがとうございました。

      IMG_6072.JPG

5年生は、田植えをしました。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月9日、5年生は、晴天の下、今年も、社会福祉協議会や湖陵コミセンの協力で、片伊勢さんの田をお借りして、田植えをさせていただきました。

IMG_8849.JPG  IMG_8851.JPG  IMG_8860.JPG

子どもたちの大半は、湖陵町に住んでいるといえども、手で植える田植えは初めてです。 地域の方の指導をしっかり聞き一株一株、ていねいに植えていました。

IMG_8865.JPG  IMG_8873.JPG  IMG_8870.JPG

5年生の子どもたちの一生懸命で楽しそうな姿が見られました。この後の管理は地域の方にしていただいて、秋に稲刈りをさせていただきます。

IMG_8906.JPG  IMG_8900.JPG  IMG_8942.JPG

年末には、臼と杵を使って餅つきをさせていただきます。また、このお米で作った赤飯に子どもたちが書いた手紙を添えて、湖陵町内の一人暮らしのおじいさんおばあさんに、お配りすることにしています。

IMG_8925.JPG  IMG_8952.JPG  IMG_8944.JPG

これらの活動を通して子どもたちにいろいろなことを学んでほしいと思います。

4年生は水辺の環境学習に行きました。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月8日、4年生は、コミセンと神西湖漁協と宍道湖ゴビウスのご協力で、水辺の環境学習に行きました。

P1130045.JPG  P1130047.JPG  P1130050.JPG

コミセンでは、シジミの浄化力を実験で見せていただきました。クロレラを入れて緑色だった水が、シジミの力で一時間後には透明になり、子どもたちはびっくり!(教員もびっくり!)

P1130093.JPG  P1130123.JPG  P1130068.JPG

神西湖周辺では、シジミ漁をする方にシジミ漁の仕方を見せていただきました。ジョレンの目の大きさが決まっていて、目の幅より小さいものは落ちることになっているそうです。漁師さんの自然保護と継続的な漁を続けるための工夫に感心していました。

P1130110.JPG  P1130108.JPG  P1130112.JPG

P1130104.JPG  P1130114.JPG  P1130115.JPG

その後、クイズ大会をしていただきました。クイズに答えることで、神西湖に関する自分たちが知らなかったことをたくさん学びました。

P1130117.JPG  P1130121.JPG  P1130120.JPG

コミセンに戻って、「食育こりょう」さんのお世話で、神西湖のシジミを使ったシジミ汁をいただきました。おいしいシジミ汁をおかわりする子がたくさんいました。

P1130125.JPG  P1130131.JPG  P1130140.JPG

今回聞いたことを基にして、総合的な学習の時間を中心に調べ学習をし、自分たちなりの表現方法で発信することにしています。

学校教育目標.png合言葉1.png

6月6日、7日、5年生は、江津少年自然の家で、一泊二日の宿泊研修を行いました。

出発式

IMG_8241.JPG  IMG_8239.JPG  IMG_8252.JPG

入所式・オリエンテーション

IMG_8272.JPG  IMG_8269.JPG  IMG_8273.JPG

IMG_8277.JPG  IMG_8276.JPG  IMG_8282.JPG

IMG_8283.JPG  IMG_8285.JPG  IMG_8287.JPG

空模様が悪かったり、何年と報告されていない熊の目撃情報があったりして、屋外の活動は予定通りの活動が難しくなりました。

火起こし体験

IMG_8294.JPG  IMG_8303.JPG  IMG_8301.JPG

IMG_8305.JPG  IMG_8317.JPG  IMG_8309.JPG

IMG_8337.JPG  IMG_8338.JPG  IMG_8360.JPG

IMG_8364.JPG  IMG_8370.JPG  IMG_8373.JPG

そこで、プログラムの順番を変えたり、用意していた室内バージョンの活動に切り替えたりし、「自主」「協同」「コミュニケーション」の目標達成に向けて全員一丸となり活動しました。

やぐらづくり

IMG_8415.JPG  IMG_8422.JPG  IMG_8425.JPG

IMG_8427.JPG  IMG_8436.JPG  IMG_8438.JPG

IMG_8444.JPG  IMG_8452.JPG  IMG_8455.JPG

夕食

IMG_8379.JPG  IMG_8400.JPG  IMG_8387.JPG

キャンドルのつどい

IMG_8465.JPG  PXL_20230606_104148110.jpg  PXL_20230606_104447833.jpg

IMG_8519.JPG  IMG_8510.JPG  IMG_8500.JPG

       IMG_8527.JPG IMG_8474.JPG

PXL_20230606_121430621.jpg  PXL_20230606_121603352.jpg  PXL_20230606_121820821.jpg

PXL_20230606_121829225.jpg  PXL_20230606_121242056.jpg  PXL_20230606_122132647.jpg

朝食

IMG_8564.JPG  IMG_8579.JPG  IMG_8576.JPG

体育館遊び

IMG_8631.JPG  IMG_8618.JPG  IMG_8622.JPG

IMG_8589.JPG  IMG_8598.JPG  IMG_8593.JPG

仲間づくりゲーム

IMG_8657.JPG  IMG_8654.JPG  IMG_8646.JPG

昼食

IMG_8563.JPG  IMG_8573.JPG  IMG_8584.JPG

カプラ

IMG_8678.JPG  IMG_8680.JPG  IMG_8693.JPG

IMG_8705.JPG  IMG_8703.JPG  IMG_8715.JPG

IMG_8757.JPG  IMG_8732.JPG  IMG_8775.JPG

退所式

IMG_8781.JPG  IMG_8779.JPG  IMG_8783.JPG

解団式

IMG_8793.JPG  IMG_8791.JPG  IMG_8795.JPG

はじめは指示を待つことも多かった5年生でしたが、研修を終えるころには、大きく成長した5年生の姿を見ることができました。

この経験を、これからの学校生活で生かして、湖陵小を力強く引っ張っていける機関車に育ってほしいです。

6年生は修学旅行に行きました。

6月1日、2日、6年生は、3年ぶりに広島方面に修学旅行に行きました。

平和公園・原爆資料館を中心とした平和学習、世界遺産の厳島神社、伝統工芸の熊野筆の見学・体験などをしてきました。

5月の半ばに、サミットがあったことから、6年生も強い関心を寄せていましたが、今回の体験を通して、世界平和などへの思いをより強くして帰ったようです。

この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

IMG_8158.JPG  IMG_8162.JPG  IMG_8165.JPG

IMG_8171.JPG  IMG_8172.JPG  IMG_8173.JPG

平和公園

IMG_4413.JPG  IMG_4421.JPG  IMG_4416.JPG

IMG_4427.JPG  IMG_4432.JPG  IMG_4426.JPG

IMG_4449.JPG  IMG_4439.JPG  IMG_2912.JPG

IMG_2945.JPG  IMG_2931.JPG  IMG_4434.JPG

IMG_2977.JPG  IMG_2981.JPG  IMG_4468.JPG

宮島

IMG_4490.JPG  IMG_3080.JPG  IMG_4482.JPG

IMG_4499.JPG  IMG_3090.JPG  IMG_3096.JPG

ホテル

      IMG_3132.JPG   IMG_3123.JPG

熊野筆

IMG_3181.JPG  IMG_3180.JPG  IMG_1882.JPG

IMG_4519.JPG  IMG_4505.JPG  IMG_4503.JPG

1・2年生はみんななかよしの会をしました。

学校教育目標.png合言葉1.png

5月31日、1・2年生は、みんななかよしの会をしました。

IMG_2693.JPG  IMG_2647.JPG  IMG_2648.JPG

2年生が、計画を立て、1年生と一緒にゲームをしたり、1年生と一緒に学校探検をしたりしました。

IMG_2645.JPG  IMG_2634.JPG  IMG_2631.JPG

1年生も2年生のお兄さん、おねえさんとのふれあいを楽しんでいました。

IMG_2690.JPG  IMG_2691.JPG  IMG_2639.JPG

2年生は、自分たちで計画を立てたことが実行できてうれしそうでした。

IMG_2677.JPG  IMG_2692.JPG  IMG_2643.JPG

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリ

ウェブページ

  • assets_c
  • 2016
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09