2021年5月アーカイブ

市総体の直前です

もうすぐ市総体です。学校では選手の皆さんを後押ししようと、かげになりひなたになり準備をしています。応援団は、連日、昼休憩の時間に激励会の練習をしています。また、学校校務員さんには、グランドの草刈りをしてもらいました。

DSCN2533.JPG DSCN2535.JPG DSCN2531.JPG DSCN2532.JPG

初任者研修に取り組んでいます

初任者教員には、採用の日から年間の職務の遂行に必要な事項に関する実践的な研修が課せられています。本校では今年度、錦織教諭が対象者で、校外での研修を含めて年間およそ200時間の研修時間があります。そのうち、今年度から新たに「先輩教員に学ぶ一日研修」が2日分課せられ、本日はその1日分です。

DSCN2529.JPG DSCN2526.JPG

全国学力調査がありました

3年生を対象に全国学力調査が一斉に行われました。昨年度はコロナ感染拡大の影響で中止されましたので、2年ぶりの調査です。内容は国語と数学の2教科と学習・生活に関する質問紙調査です。調査結果については、生徒へ個人票を提供します。

DSCN2523.JPG DSCN2524.JPG

市総体に向けてラストスパート②

市総体に出場する選手を激励するために、生徒会主催の壮行式を予定しています。また、市総体終了後には、大会報告会も予定しています。

DSCN2521.JPG DSCN2522.JPG

市総体に向けてラストスパート➀

6月8~10日に出雲市中学校総合体育大会が開催されます。本校では、野球、バレーボール、バスケットボール、剣道の4競技に参加します。県大会の出場権をめざしてがんばってほしいと思います。

DSCN2514.JPG DSCN2517.JPG

湖陵地域保幼小中合同職員会議の開催

5月2日に湖陵中学校を会場に、保幼小中連携教育推進のための合同職員会議を開催しました。感染防止の観点から全体会を中止し、部会のみ開催しました。各園・各校の職員が「学び部」「生活部」「交流・研修部」の3部に分かれて、活動計画の協議や情報交換を行いました。

DSCN2507.JPG DSCN2510.JPG DSCN2512.JPG

初めての定期テスト

今年度初めての定期テストである中間テストがありました。本校では5日前から部活動を休止し、家庭学習充実の期間に充てています。テストが返ってきたら、分からないところを復習しておくことが大切ですね、

DSCN2498.JPG DSCN2503.JPG

保幼小中連携教育の取組がスタートしました

5月20日に湖陵地域保幼小中連携教育推進委員会を湖陵中学校で開催しました。取組の方向性や連携組織、主な活動について協議しました。今後、合同職員会議で共通理解を図り、各園・各校の職員が「学び部」「生活部」「交流・研修部」の3部に所属して取組を推進していきます。

DSCN2493.JPG DSCN2494.JPG

健康診断が終了しました

学校では年度初めに定期の健康診断を実施することとなっています。具体的な検査項目は、身体測定・視力聴力検査、内科検診、歯科検診、眼科検診、耳鼻科検診、心電図検査、尿検査です。本日をもって定期の健康診断はすべて終了しました。

DSCN2489.JPG DSCN2490.JPG

あいさつ運動

生徒会本部の活動の一環として、登校時間に合わせて毎週火曜日と木曜日に昇降口前であいさつ運動を行っています。生徒会活動スローガンの「みんなでつくる明るい学校」づくりをめざして活動を充実させてほしいと思います。

DSCN2488.JPG

親善野球大会で優勝!

5月15日に市内4チームが参加して出雲大社例祭奉賛親善野球大会が大社中学校グランドを会場に開催され、本校野球部は見事優勝しました。試合運びに粘り強さが見られるようになり、5月上旬に行われた大会の結果も含め、確実にチーム力が向上しています。

DSCN2485.JPG DSCN2480.JPG

第70回さわやかコンサート

70回「さわやかコンサート」が本校を会場に開催されました。市内各中学校の吹奏楽部や合唱部が参加して市内の中学校を会場に持ち回りで開催されています。今年で第70回を数え、伝統と歴史のある素晴らしい音楽発表会です。各校の吹奏楽部の美しい演奏や合唱部の素敵な歌声が体育館いっぱいに響きわたりました。

DSCN2472.JPG DSCN2471.JPG

ツバメの巣づくり真っ盛り

おびただしい数のツバメが体育館や校舎の庇の下にいくつも巣をつくり、出入りしています。運んできた泥やツバメの糞が建物の外壁、渡り廊下、ベランダに付着し、毎日掃除に追われています。

DSCN2468.JPG DSCN2469.JPG

生徒会の活動計画の発表

5月11日に生徒総会を開催しました。生徒会本部や各専門委員会の活動スローガンや活動計画を提案し、具体的な活動内容について説明しました。主体的な生徒会活動になることを期待しています。

DSCN2458.JPG DSCN2459.JPG

PTA総会を開催しました

授業公開日に合わせてPTA総会を開催しました。PTA常任委員・地区委員合同会で承認されたPTA役員の紹介と事業計画の報告等を行いました。引き続いて学年PTA、部活動保護者会も開催しました。

DSCN2445.JPG DSCN2434.JPG

2年ぶりの授業公開日

昨年度はコロナ感染拡大により授業公開日を設けていませんので、2年ぶりの開催となりました。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

DSCN2420.JPG DSCN2423.JPG DSCN2425.JPG DSCN2427.JPG

連休中の部活動大会の様子②

5月3日、4日に平田愛宕山球場を会場に、出雲部春季野球大会が開催されました。成績は準優勝でした。投手力、守備力、攻撃力の全てにおいて上がってきたようです。市総体に向けてさらにチーム力を高め、県大会出場をめざしてほしいと思います。

4R3A3606.jpg 20210503出雲部新規野球大会.jpg

連休中の部活動大会の様子①

5月2日に佐田スポーツセンターを会場に、スサノオ杯バレーボール大会が開催されました。結果は4試合行って2勝2敗でしたが、チームのまとまりや1つ1つのプレーの精度は上がってきたようです。市総体に向けて技術的にも精神的にもさらにレベルアップしてほしいと思います。

IMG_0005.JPG IMG_0010.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ