3年生が男女共同参画社会について学びました。会場は湖陵コミュニティーセンターです。
〇✖クイズやカルタを使って社会に存在する男女のあれこれについて「本当にそれでいいの?」と考える機会になりました。途中で講師さんからの解説も聞きながら、すべての人々が共存していく社会のあり方について考える一助となりました。
生徒の感想を紹介します。
「日本はジェンダー・ギャップ指数、121位」今日、男女共同参画社会について学びました。まず、最初に驚いたところは日本はまだ男女差別がひどいこと、ジェンダー・ギャップ指数が121位で、こんなに低いということです。カルタでは共感することがいろいろありました。これからは私たちが未来をつくっていくので、男女差別なく生活していきたいと思いました。
「一人一人が身近なところから始めよう」僕は社会で出てくるまで「男女共同参画社会」という言葉を聞いたことがありませんでした。でも考えてみると男性だから・・・、女性だから・・・という概念にいつの間にかとらわれていたのかも知れません。これからはそういう概念にとらわれることなく物事を考えていこうと思いました。