学級弁論大会に続いて、学級代表2名、計12名で、放送による校内弁論大会を7月10日(金)に開催しました。代表は放送による弁論発表を行い、聴衆は各学級でそれを聴きました。発表後に審査用紙に審査を記録しました。どの学級も静かに発表を聴いていました。
審査の結果、1年2組の松林大翔さんが最優秀賞となり、出雲市の少年の主張大会に出場することになりました。今年度は聴衆を集めての大会は行わず、動画審査となりますが、頑張ってほしいと思います。
文化委員長、開式のあいさつ
放送室での発表の様子
代表になった松林さんの発表の様子