生徒総会を開催しました

全校生徒が集まっての生徒総会の開催は困難なので、放送による生徒総会としました。

放送室に順番に専門委員長が入室し、今年度の活動計画を発表しました。その後、予算案の提案、学級生徒会から提出された質問に本部や専門委員長が回答し、議決に入りました。各教室で代議員(学級委員)が評決し、学級ごとの結果を生徒会本部が中庭に待機した本部生徒にサインを送ることで可否を決しました。結果は、放送で流され、全会一致で承認されました。コロナ禍で例年よりも遅くなりましたが、これで令和2年度の生徒会活動が本格的にスタートすることになりました。

また、終礼の時間を利用して、生徒会本部役員が、1年生に礼法指導を行っています。いつもなら体育館で一斉に行うのですが、今年はクラスを訪問して行っています。明るいあいさつや、職員室への出入りのマナーを寸劇を加えて楽しく伝えてくれています。伝統がまたひとつ受け継がれていきますね。素敵です。

IMG_0609.JPGIMG_0611.JPGIMG_0614.JPGIMG_0617.JPGIMG_0621.JPGIMG_0618.JPG

DSCN1859.JPGDSCN1864.JPGIMG_0634.JPGIMG_0635.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

ウェブページ