学校再開に伴い、非常事態に備えての「避難訓練」を行いました。
1学期は火災を想定し、校庭へ、非常階段も利用して、三密を避けての避難訓練となりました。
避難訓練の振り返りは、教室に戻って、放送で、監察をしていた先生方からのお話を聞きました。「避難開始」の言葉から、全員が校庭に避難終了、人員報告終了までの時間が、3分少々でしたので、迅速な避難だったと思います。ただ、途中で私語が聞こえる場面もあったようなので、次回の訓練ではより一層真剣に臨んでほしいと思います。
また、昨日から給食も再開されていますが、しばらくは全員前向きで食べています。でも、みんな楽しそうに給食を食べている姿が見られました。
2年生と3年生が階段で交錯しないように避難路を確保しました
2年生は2階から非常階段を利用しました
被災している校舎を背にして整列、避難完了です
ただ今、給食中。前向きですが、食べている様子は楽しそうです