小学校6年生による中学校の授業見学

小学校と中学校の連携の一環で、来春に中学校進学を控えた湖陵小学校6年生に学習の様子を見学してもらいました。見学の前後には、中学校生活に関する質問に答える時間もありました。

IMG_2330.JPG IMG_2331.JPG

IMG_2337.JPG IMG_2340.JPG

修学旅行・職場体験学習の事前学習

10月に予定されている2年修学旅行、3年職場体験学習の事前学習を行いました。2年生は出雲市役所観光課、3年生は古代出雲歴史博物館の職員さんをそれぞれ講師としてお招きしました。2年生は旅行先でふるさと出雲の観光大使として活動するため、3年生は職場体験での接客マナーを身につけるためそれぞれ研修をしました。

IMG_2594.JPG IMG_2598.JPG

IMG_1554.JPG IMG_1565.JPG

避難訓練を行いました

学期に1回、避難訓練を実施します。今回は地震災害を想定した避難を出雲西消防署多伎分署の皆様に指導していただき訓練しました。全員が校内放送の指示により安全に体育館に避難することができました。

IMG_2553.JPG

体育祭を行いました

本日、たくさんの来賓・保護者の皆さんをお迎えし体育祭を行いました。8月後半から準備をし、全校が1つになってすばらしい体育祭にすることができました。さらに今年は小学6年生の応援合戦見学、幼稚園・保育園の園児の皆さんとの交流種目も復活でき感謝しています。

IMG_1388.JPG IMG_1400.JPG

IMG_1483.JPG IMG_2196.JPG

IMG_2197.JPG

市少年の主張大会 金賞受賞

出雲市内中学校の代表が集まり、「少年の主張出雲市大会」が大社中学校で行われ、本校代表の2年馬庭絆有來さんが金賞に選ばれ、9月28日に行われる島根県大会に出場することになりました。

IMG_3189.jpg

2年科学館学習に行きました

2年理科の学習「植物のからだのつくりとはたらき」を科学館で行いました。一人1台の顕微鏡を使い、プレパラート作成や顕微鏡操作の基礎を学びました。さらにオオカナダモの葉が光合成を行っている様子、種子植物の種類による茎の断面の違いなどを詳しく観察することができました。

IMG_2138.JPG IMG_2139.JPG

新ALTさんと授業しました

2学期から、新しいALTさんに来ていただいています。今日は写真を使って自己紹介してもらいました。生徒たちも質問したり自己紹介したりして楽しく学習しました。

IMG_2540.JPG IMG_2541.JPG

体育祭 色別活動

今日から体育祭学年縦割り種目の練習が始まりました。総合リレー、玉入れ、綱引きの種目ごとにメンバーの顔合わせをして早速練習に励みました。

IMG_2534.JPG 1000IMG_2528.JPG

2学期がスタートしました

昨日29日(火)に2学期の始業式を行いました。行事の多い2学期にむけて「活動を楽しんでほしい」「やるべきことに主体的に取り組んでほしい」と校長先生から生徒にメッセージが送られました。また、本日から9月8日に行われる体育祭に向けて全校での取組がスタートしました。

IMG_2525.JPG

体育祭 色別集会を行いました

9月に行う体育祭に向け、色別集会を行いました。今年は各学年を2つのグループに分け、抽選により3学年を合体させ2色のチームを構成します。抽選の後は3年のリーダーを中心に選手選考の話し合いを進めました。

IMG_1312.JPG IMG_1313.JPG

IMG_1317.JPG IMG_1320.JPG

2023年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

ウェブページ