県の「トップアスリート事業」の招きで、かつては「公務員ランナー」として、現在はプロランナーと活躍されている川内優輝さんが来校されました。マラソンのスピードの走りで、いっしょにランニングをしてくださったり、川内さん1人対児童19人とリレーをしてくださったりしました。「速っ!!」「速すぎる!!」「こんな速く走る人、見たことない!!」と驚く子どもたちでした。

 その後は、講演会をしてくださり、世界中のマラソン大会に参加されて、様々な人,選手・文化・食などの出会いや発見したこと,学んだことなどを写真を見せながら話してくださいました。また、勉強とマラソンの共通点をあげて、自分の目標に向かってどのように取り組んだらよいかなど、自分の経験も併せて伝えてくださいました。

 川内さんは、常に笑顔で子どもたちに接してくださり、講演後の、19人児童全員の質問にも、丁寧に答えてくださいました。そして、「自分の可能性を信じ、視野を広げて、いろいろな体験をし、いろいろな世界を知ってほしい。」というメッセージもくださいました。

 お別れは、全員で手を振りながら見送りしました。川内さんから,スポーツに親しむことだけでなく、生き方・学び方・夢の持ち方など、様々なメッセージをいただきました。

IMG_0819.JPGIMG_0828.JPG

IMG_0848.JPG 

IMG_0867.JPGIMG_0869.JPG

 

海苔摘み体験 (12月12日)

 地域の海ボランティアの皆さんのご協力を得て、5.6年生が、海苔摘み体験をしました。暖かい日が続き、なかなか海苔が生育せず心配しましたが、12月に入り気温が下がり、「学校島」の一面、海苔でおおわれました。

 地域の方に、海苔の摘み方教えていただきました。時々、大きな波が打ち寄せましたが、安全に活動が終えられました。バケツ一杯に採れた海苔を学校に持ち帰り、3.4年生もいっしょに、巻きすを敷いた木枠に海苔を広げる作業をしました。天日干しをした後、各家庭に持ち帰りました。児童は、年末・年始に各家庭で味わうのを楽しみにしていました。

P1580651.JPGP1580716.JPG

卒業の日を迎えて

本日、卒業式を挙行いたしました。卒業生、在校生とも大変立派な態度でした。厳粛な中にも心温まる思いのこもった式となりました。

DSCF4430.JPG DSCF4431.JPG

DSCF4467.JPG P1550477.JPG

優しい心をもつ北浜小の子供たちです。今日の晴れの日を迎えることができ、とても嬉しく思っています。保護者の皆様、地域の皆様、これまで学級担任をしていただいた皆様をはじめご支援いただきました皆様の力強いご支援のおかげで本日があると思っています。出雲市教育委員会様をはじめ、祝電・祝詞をたくさんいただきました。ありがとうございました。卒業生は今日の日の感動を胸に新しい世界で頑張ることと思います。ずっと応援しています!!

柔らかな笑顔

4日、6年生を送る会を行いました。会場の体育館に入ると、まず手作りの飾りや花、似顔絵、プログラムやスローガンに心温まりました。1.2年学級、3.4年学級、5年生からの出し物で6年生に楽しんでもらうとともに感謝の気持ちを伝えました。

P1550110.JPGP1550111.JPGP1550112.JPGP1550149.JPGP1550163.JPGP1550192.JPG

6年生の素直で心優しい柔らかな笑顔には、これまでのことを思い起こしこみ上げるものがありました。5年生は大きな行事を中心となってやり遂げ、来年度に向けて大きな一歩を踏み出しました。

コロナニマケズ

2月も中旬となりました。どの学級も落ち着いて学習に向かっています。

P1550024.JPGP1550025.JPGP1550030.JPGP1550031.JPGP1550032.JPGP1550033.JPG

1.2年生はタブレットを使った学習。カメラ機能で写真を撮影しています。のみこみが速い!3.4年生は算数。子供たちが自分たちで学習を進めています。5.6年生は書写。小筆で丁寧に文字を書いています。

自信につなげる

19日(金)学習発表会を行いました。昨年は、授業公開日に各学級で発表を中心とした授業を行いましたが、今年はコロナの状況が落ち着いたこともあり、感染対策をとりながら全体での発表会としました。

DSCF4198.JPGP1530615.JPG

IMG_7353.JPGIMG_7385.JPG

どの児童も保護者の皆様やご家族の皆様に発表できてとても嬉しそうにしていました。ご来場ありがとうございました。大勢の人の前でステージに立ち精いっぱい発表したことは、大きな自信につながったことと思います。

※ひらたCATVの取材がありました。学級ごとの発表は今週26日、音楽発表は年末年始に放映される予定です。

秋の日

全校で焼きいも会を行いました。

P1530116.JPG P1530123.JPG

P1530155.JPG P1530202.JPG

1.2年生が畑で栽培、芋ほりをしたさつまいもです。3.4年生は1.2年生をリードして、さつまいもを洗い、新聞紙やアルミホイルで包みました。5.6年生は、校庭に穴を掘り木切れを燃やして準備しました。みんなが大活躍でした。

穏やかな秋の日、縦割班ごとにいただくおいもは最高でした。炎や煙、勤労、おいもをほおばる友達の顔...今日のことを心に残してくれるといいなと思いました。草刈りボランティアの皆様には、苗植えや芋ほり、木切れの準備と大変お世話になりました。

子供の思いを

6年生学級で算数の研究事業を行いました。「目」の形(葉っぱの形)をした図形の面積を求めるものです。

P1530076.JPG P1530082.JPG

P1530084.JPG P1530088.JPG

個人思考のあとペアやグループで話し合い、前で説明しました。そこに子供たちの笑顔がありました。「(手元での)操作がおもしろい」「分かって楽しい」「発表できて嬉しい」そんな表情でした。授業は子供たちのつぶやきを授業者が聞き取り思いを受け取って進めました。その手掛かりから「なんかできそう」「やってみよう」という気持ちになったようです。今後も児童の主体的な学習となるよう学校全体で取り組んでいきます。

10月15日晴天に恵まれ全校遠足「北浜ぼうけん隊」に出かけました。今年は塩津・美保地区です。

縦割り班ごとに「義勇」の碑、地層、旧塩津小学校、白い船公園、漁民センター、田田神社などをポイントとしてウォークラリーを行いました。

IMG_1154.JPG P1520899.JPG P1520910.JPGDSCF4140.JPG P1520928.JPG P1520951.JPG 

当日、子供たちは「義勇」のお話を熱心に聞きました。この他にも3人の方と交流、地域を自分の足で歩いて、「(塩津・美保地区を含む)北浜はいいなあ」「(義勇の)15人の青年たちの思いを知った」「海はきれいだった」「北浜の人はやさしいな」ということを感じていました。そして「今度は私たちが伝えていきたい」「これからもみんなでなかよくきょうりょくしていい北浜地区にしていきたい」という思いをもつことができました。塩津・美保地区の皆様、両区長様、地域講師の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

ふだんから

地震・津波からの避難訓練を行いました。「5mの津波、到達時間3分」という想定で今回は校舎3階への垂直避難としました。

IMG_6714.JPG IMG_6710.JPG

子供たちは真剣に取り組み、短時間で避難することができました。2学期本校でともに学校生活を送っておられる鰐淵小学校の皆さんも訓練を実施されました。いつ起きるか分からない災害に備え、日ごろから避難場所や避難ルート、避難行動を考え、自分の身を守れるようにしていきたいと思います。

2022年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ

ウェブページ