11月25日(金)
地震を想定した避難訓練を行いました。内閣府が制作している映像を見ながら、万が一のことが起こった時、どう行動すべきか、また、日ごろからどのようなことに気を付けて行動すればよいのかを確認しました。
11月25日(金)
地震を想定した避難訓練を行いました。内閣府が制作している映像を見ながら、万が一のことが起こった時、どう行動すべきか、また、日ごろからどのようなことに気を付けて行動すればよいのかを確認しました。
11月10、11日 カミアリーナで行われた出雲地区大会でベスト4に入りました。
選手は最後まで一生懸命プレーをしました。
11月8日(火)
2年生を対象に薬剤師さんから薬物とは何か、それを乱用するとはどういうことか。また、乱用することで起こる心や体への影響など、具体的に教えていただきました。ありがとうございました。
11月7日(月)
1年生の6名が河南地区警少会から誘っていただいた花植えに参加しました。日ごろからお世話になっている西交番で警察の方や地域の方々と一緒に美化活動に取り組みました。
この花は西交番前と河南中生徒昇降口前に置かれています。ぜひ、ご覧ください。
11月1日 文化祭が行われました。
名探偵コナンが登場した開会式 合唱コンクール
3年生と一緒に演奏できるのも今日が最後の吹奏楽部
市弁論をもう一度
ステージの背景に描かれているのが、美術部の「終わらない絵」です。今年は、宮古市立河南中学校との交流のシンボルである「ひまわり」を右上に加えたり、傷んだところを修復したりしました。
1年生「松江自主研修」2年生「防災学習」3年生「職場体験」について、それぞれ学習の成果を発表しました。
この日のために練習を積み重ねたダンスやコント(有志発表)
このほかにも、保健委員会からは生活アンケートの結果と河南中の課題を、総務からは今年度の「ひまわりプロジェクト」について発表しました。
ステージ発表だけでなく、展示発表も充実したものになりました。
校地内でときどき見られます。落ち葉アート。見つけられたらラッキーです(#^.^#)
次に出会えるのはいつでしょうか・・・・・・?