6月26日に、3・4年生の児童が社会科の学習で、グッディー北部店を見学しました。お店の方がお客さんのために工夫しておられることや大切にしておられることなどを学ぶことができました。大型の冷蔵庫の中やバックヤードに入らせていただくなど、普段の買い物では見ることのできない場所を知ることができて感動した子ども達でした。
2020年6月アーカイブ
教育委員会教育指導員の青木先生に来校いただいて、各学級の算数授業の様子を公開し、その後改善点などについて指導していただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12日(金)に2年生が生活科の学習で「延畑探検」に行きました。河内神社・延畑カエルランド・サワガニランドを探検しました。畑勉先生・時子先生に案内していただきました。延畑地区にバスが入ると農作業をしておられる方が笑顔で手を振って迎えてくださいました。また、この日のために地区の方々が草刈りをしてくださっていて、とても歩きやすくなっていました。地区の方々の温かさに支えられ学習を無事に終えた2年生でした。延畑神社の由来・ヤマアカガエルのおたまじゃくし・モリアオガエルの卵・サワガニなど延畑の魅力をたくさん見つけました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日から、毎週水曜日に行う「フリートーク」がスタートしました。今後、毎週水曜日の上津タイムの15分間を利用してフリートークをします。この取組はコミュニケーションスキルの向上とよりよい人間関係づくりをねらいとしています。ルールは「お願いします」で始まり「ありがとうございました」で終わること、うなずいて聞くこと、説明をよく聞くの3つです。内容は「アドジャン」や「二者択一」です。今日は第1回でしたので演習を行いました。どの学級も話しやすいテーマでしたのでとても盛り上がっていました。