2017年6月アーカイブ

今日で6月も終わります・・・。

今日で6月も終わります。本当にはやいものですね。PCのブログの調子が?でずいぶん投稿が遅れました。何とか新しいやり方で投稿しています。しかし、バージョンが上がったり、アプリケーションの互換性や相性が良くないとなかなか大変です。PC操作に比較的自信を持っていた編集者ですが、なかなか大変です。

思えば子どもたちはもっと高度になった情報化社会を生きていくのですからね。3年生が実験用に育てているわたやへちま、ホウセンカがこの雨でずいぶん大きくなりました。こっちを見ている方がほっとします。

さて、今週の始め頃から話題にしていてブログでも紹介したコウノトリですが、昨日は4~5羽も上津に飛来していたようで、カメラ片手にギャラリーも多くなりました。できれば、そっとしてやりたいのですけどね。

2906301.JPG2906302.JPG2906304.JPG
2906303.JPG

かつては要所・・・

小学校の南側には毛利の砦跡と尼子上之郷城址が山一つ隔てて並びます。かつては斐伊川を行き来する物資等の監視場所、合戦においては要所であったことが伺えます。

毛利の砦は上之郷城を見下ろす位置関係ですが、一説によると稗原との境で上津では一番高い高瀬山が尼子の居城で上之郷城はその出城とも。高瀬山に登るとそのことに納得する景色です。

森坂の子は登校では一番長く歩いてきます。大変でしょうが、将来の財産となります。子どもたちは朝から外遊び、もっともそれからしばらくして長い雨が続いていますけど。

※実はいつものように朝、ブログをアップしようとしたらどうもうまくいかず、写真が挿入できません。仕方ないので今日はこのままで。

大ニュースです、校庭にコウノトリ飛来!

蒸し暑い、じっとしてても汗が噴き出すような朝です。子どもたちは恒例の水曜日船津以外全校草取り。暑い中でしたが頑張って行っていました。

さて、大ニュース。昨日の5校時終了時に地域の方から1本の電話。コウノトリが近くの田んぼにいるとか。授業終了を確認して全校放送。ベランダや教室の前からその姿を眺めます。わあ、すごい、大きい。するとコウノトリは大きな羽を広げて校舎に向かって飛んできてくれます。校庭を軽く旋回した後、東に向かって飛び立ちました。実は、地域の各所で目撃されてて、数日前からあの尾が黒くて大きな白い鳥はなんだろうと話題になっていました。昨日は子どもたちに姿を見せるために来てくれたかのようでした。

2906282.jpg2906283.JPG

またまた 上津土手で事故、大渋滞でした。

7時10分過ぎにまたまた上津土手、放水路出入り口付近で事故発生。大渋滞となりました。編集者と教頭先生は事故前に通り過ぎていましたので普段通りの出勤となりましたが、職員の多くは大渋滞に巻き込まれました。(全員が勤務時間までには到着しましたが)事故そのものの様子は分かりませんが、放水路ができて便利になり、交通量も多くなってよく事故がおきます。

地元でも道路の拡幅やら信号機の設置をお願いされているようですが、なかなか実現しません。三刀屋から神立橋までに全くの信号機のない道路です。もともと土手ですので、そのこともありガードレールやら信号機もつけにくいとか。

船津からの定期バスも渋滞に巻き込まれ20分遅れ。船津の子が多い学級は、よみよみの日でしたが閑散としています。

2906272.JPG2906273.JPG2906274.JPG2906271.JPG

子どもたちが自立するころの社会は・・・

今朝のNHKニュース、ドバイでロボコップならぬロボット警察官が登場したと報道していましたね。数年後には全警官の25%を目指すとか。人工知能を搭載した様々な機械?も実用化されようとしています。

子どもたちはまさにそんな時代を生きていくのですね。普遍的な物はあるものの、今の職種の半分程度は人の手を離れるとか。どんな時代が来ても心豊かに自己実現ができる子どもを育てたいものですね。

朝から仲良く遊ぶ子どもたち、元気に朝の歌を歌う子どもたち、何よりです。幼稚園の藤ツルが延びて道路へ出ていましたので多少剪定しました。今日は神名火(仏経山)も鮮やかです。

7月行事予定 保護者用.pdf

2906261.JPG2906263.JPG2906262.JPG2906264.JPG

上津探検第3弾 上島・上げ、大谷探検

2年生の上津探検第3弾は、上島探検。上之郷神社、獅子舞体験、カエルランド、炭焼きガマ・・・。

みなさん、お世話になりました。7月行事予定 保護者用.pdf

2906235.JPG2906236.JPG2906238.JPG2906239.JPG2906237.JPG

ご心配をおかけしました。(笑)

今日は暑くなりそうな日ですね。でも明日からは梅雨空の雨マーク、じめじめとした日が続くと思うと、今日の太陽は貴重なのかもしれません。

さて、市内の保育園の子どもたちがカエルランドに行くために乗車するので、きちんと乗れるのかなとご心配をかけていました本日の定期バス利用スクールバス。万が一のために関係者にはお話ししました通りに、教頭先生に様子を見に行ってもらっていました。小学生の多くは立って乗っていたものの、5分程度の遅れでスムーズにいった様子です。ご心配をおかけしました。

さて、今日はこれから2年生の上津探検第3弾で上之郷神社等おじゃまします。炭焼き釜の方へも行きますので、もちろんこれまでと同じように編集者も出かけます。

昨日は幼稚園の椿を選定しました。シャドクガ等がつきやすいので、枝を透かしました。

2906233.JPG2906234.JPG2906232.JPG

親子4代・・・。

梅雨空のムシムシとした朝です。太平洋側はかなりの被害も出てます。今後は梅雨前線の動きでいつ豪雨になるかもわからない日が続きます。注意していきたいものです。そういえば、昨日は夏至でしたね。

先日の学習公開の日、たしか、この年度だよって、熱心に廊下の卒業写真を見られるご両親がいらっしゃいます。通りかかった編集者は名簿を取り出して確かめます。あっつ、これこれ、おじいさんだと嬉しそうです。さらにその上の代の方も。良いですね、中には親子4代に渡るご家族の写真もあります。

隣の壁には体育館ステージ緞帳に使われている絵があります。緞帳は地区のみなさんの寄贈によるもの。太陽は未来、飛翔する鳥の姿は未来へのエネルギーと平和を願ったデザインです。平成9年3月、体育館開きが行われました。

体育館のひまわりと女の子の絵は、先日、同窓会の冊子ができたからともってきていただいた金山さんのご兄弟作によるものです。モデルの少女も名前が分かっています。後ろの校舎は・・・。秘密です。

今晩は地域学校運営理事会、明日は2年町探検、全校でゴミ0運動を行います。

2906221.JPG2906222.JPG2906223.JPG2906224.JPG

夜半の大分地震、四国で時間雨量80mmを超える豪雨、大きな災害にならなければと思います。

昨日は午前には幼稚園親子防犯教室、午後から小学校での給食試食会、学習公開、親子スポーツの集いと盛りだくさんの日々でたくさんの方に来ていただきました。幼稚園も小学校もほとんどの保護者の方に来ていただきました。一家庭から複数の保護者の方の参加もありました。お忙しい所、本当にありがとうございました。

太平洋側は大変な雨ですが、日本海側は草木が潤う丁度良い雨の朝です。本校を守っているかのような神名火も霧の中です。3年生は鉢の準備してますね、1年生は字が覚えれたかな?4年生は提出物。忘れ物はありませんか?

2906212.JPG2906211.JPG2906213.JPG2906214.JPG

盛りだくさんの一日

午後からは給食試食会、学習公開、親子スポーツと盛りだくさんの一日。親子給食は人数も多いのもあるけど、なんだかいつも以上に楽しそうです。それにしても、? 何だかお父さんが今日は多いような気がします。

昼休みに子どもたちと遊んでおられるお父さんにそのことを言うと、「それは、そうですよ。この後、親子スポーツですよね。」なるほど。

学習公開は全学級ともたくさんの方に見ていただきました。代表として2年と5.6年。

その後の親子スポーツは雨が近いムシムシとした体育館でしたが、笑いの中にも真剣な対決がありました。途中でアップしましたが、最後まで怪我等ありませんように。今日はありがとうございます。

2906205.JPG2906206.JPG2906207.JPG

2906208.JPG2906209.JPG29062010.JPG

今日はお待ちしていますよ。

ようやく梅雨のような空模様、太平洋側は大変ですが、当地も弱いながらも夕方から明日にかけては雨予想です。

お知らせしています通り、今日は給食試食会、学習公開、スポーツの集いです。よろしくお願いします。幼稚園の方は午前中、親子防犯教室でこちらもよろしくお願いします。両方に子どもさんがおられる保護者さんには理解していただいていると思うのですが、なるべく幼稚園と小学校の保護者参加の日を午前午後で重ねています。

人権の花、ついに咲き始めました。担当の生活委員会、何やらプレゼントを考えているみたいですよ。そういえば、毎日あいさつ運動をする生活委員会のある子、「週に2回でいいのではない?」というと、「あいさつがしたいからきています。」って。なんともほっこりです。

2906202.JPG2906201.JPG2906203.JPG

2906204.JPG

梅雨入りしてからまとまった雨が降らず、大丈夫かいな?と思う週始めです。週間予報では週の半ばに雨予想ですが、豪雨は避けて、適度な雨を期待しています。

朝から暑いのに子どもたちは元気です。遊びの中でいろいろな顔を見せてくれます。大規模校では意図した異学年遊びを計画的に行うのですが、学年、男女関係なく一緒に遊ぶのが本校の良い所です。朝自習までのこの時間、遊ばなくても自学や読書してもいいんですけど・・・。

※明日は給食試食会、学習公開、親子スポーツの集いがあります。試食会が12時30分、学習公開が13時30分からとなっていますので、お間違えのないようにお願いします。詳細は配布物をご覧ください。

2906191.JPG2906192.JPG2906193.JPG2906194.JPG

梅雨入り後、初めての梅雨らしい空です。

久々に梅雨らしい空ですが、雨は期待できないみたいです。本当に洪水を引き起こすような大雨が降らないことを祈ってます。

担当者が「朝の見守り活動報告書」がまとまったからと持って来てくれました。ありがたく読ませてもらっていると、子どもたちの登校に関してたくさんの方にお世話になっていることが分かります。あいさつはだいたいできているようです。中には学校の生活目標だからと言っている子もいるみたいで何よりです。残念なの報告書の提出数が半数ほどであること。一番大切な命を守る活動です。お忙しいとは思いますが、提出の方、よろしくお願いします。

ところで、気になるのは個別にも言われたことがありますが、学校付近に乱暴な運転をされる方がいるということ。事故は加害者のみならず被害者の人生も狂わせます。そうならないように気を付けて欲しいものです。

サツキも盛りを過ぎましたかね。振り返ると幼稚園庭のビワが袋掛けされています。先日までは隣のサクランボがたわわに実りおいしく園児たちもいただきましたよ。

2906161.JPG2906162.JPG2906164.JPG2906163.JPG

地域の方から今日も学びます

梅雨入りなのに初夏を思わせる日が続いています。梅雨の晴れ間という感じではなく、爽やかな風も吹き抜ける晴天が続いています。週間予報を見ても天気が続きそう。空梅雨なのか、どかんとまとまった雨が降るのか・・・。

今日は3年生が地域でアスパラを作っておられるハウスを見学しました。アスパラの秘密をいろいろ教えていただきました。そういえば、20年前くらいにアスパラを地域の特産にしようとたくさん作っておられましたね。今はあすっこ?アスパラは早朝からの収穫で大変ですね。

2906153.JPG2906152.JPG2906154.JPG2906151.JPG

鳶巣の友達とカエルランド(笑)

梅雨入りですが晴天が続いていますね。今日は気温も高くなりました。クーラーの室外機をつけていただいています。

今日の上津幼稚園の子どもたち、鳶巣幼稚園の友達に来てもらい合同遊びです。まずは、全国的に有名になったカエルランドへ。上津探検隊の皆様にもご協力していただいています。ありがたいことです。

50人近い子どもたちに普段は静かなカエルランドのカエルもびっくりです。そういえば、先日は庄原幼稚園の友達も来てくれました。市内の子どもたちが一緒に活動するのは良い事ですね。

2906141.JPG2906142.JPG2906144.JPG2906143.JPG

梅雨入りですが、爽やかな朝です。今日は毎週火曜日恒例の「読み読み」の日。地域の読み聞かせボランティアの方から読み聞かせをしていただいています。ありがたいことです。

2時間目終了前に第1回の避難訓練を行います。今日は避難経路の確認をします。

来週23日あたりから水泳学習を行います。配布します注意事項をよくお読みください。

2906134.JPG2906133.JPG2906132.JPG2906131.JPG

出雲市は市内全中学校、全教室に計画的にクーラーを配置を進めています。小学校も将来的にはそうなる予定。ありがたいことです。この土日に本校へは一番室温が暑い音楽室へ設置していただきました。これで、クーラーがある部屋が校長室、職員室、保健室、図書室と音楽室となりました。毎年夏が暑くなっていますよね。しかし、全教室クーラー設置となると夏休みは?

編集者の子どもの頃の遠足は、山田橋を渡ってまんじ山(鷹巣山)越えて出西牧場というのが定番でした。今の保護者の方の頃から「野山の集い」と称して、全校縦割りの班活動での町探検をグループ形式で行っています。このウオークラリー形式の遠足は全県的に行われるようになった時期に本校もそうしたのでしょうね。

それはそれとしてよいのですが、何かの形で対岸から母校を眺めさせたいと思っています。編集者は昨日、山田橋を渡り、阿宮を探検しました。山田橋なんて子どもたちも渡ったことが少ないのでは?ぜひ、実現させていなぁと10キロテクテクしました。

今日はこれから、同和教育指導員学校訪問、校内授業研究会(4年)、ひまわり・幼稚園合同川遊びと盛りだくさんです。

2906122.JPG2906124.JPG2906121.JPG2906123.JPG

梅雨入りしましたが暑い日となりました。でも、子どもたちは元気、休み時間には全校で遊んでいます。

幼稚園の教育実習生さんもいよいよ今日で最終日となりました。昨日、振り返りをしていましたが、「幼稚園や保育園の先生になりたい思いがより強くなりました・・・」大成功でしたね。何とも人柄の良い実習生さん、この3週間で真っ赤に日に焼けました。(編集者は赤くならず、草刈りなどで、ますます黒くなってますけど)運動会や校外学習もたくさんありましたもんね。すてきな先生になってくださいね。できれば出雲に帰ってほしいけど。

2906091.JPG2906092.JPG2906094.JPG2906093.JPG

保・幼・小連絡会、プール掃除

盛りだくさんの今日は、午後からは保・幼・小連絡会とプール掃除。保育園や幼稚園の先生に1年生なり、ちょっぴり成長した姿を見てもらいました。この後が連絡会、どんな感想が聞けるのか楽しみです。

3年以上はプール掃除、午前中の雨からの曇り空が嘘のように晴れ渡り、気持ちよくプール掃除をしています。いよいよ水泳の季節ですね。

29060810.JPG2906089.JPG29060811.JPG29060812.JPG

今日は盛りだくさんの一日。2年生は上津探検、上津でも一番山深い延畑へ。幼稚園も部分的に一緒の交流活動。今は使われなくなった昔の下校路、新道を幼稚園の手をつなぎ一緒に歩きます。険しい山道3キロ、途中にはトンネルもあります。

トンネルを抜けると光が差し込み、延畑の地へ。毎年お世話になっている畑ご夫妻に地域の案内をしてもらいます。ありがたいことです。この後、先に行った幼稚園と合流。一緒に川遊び、幼稚園の先生がサワガニに手を挟まれ大騒ぎです。

出かけるときには小雨が降ってましたが、子どもとの笑顔とともに天気も回復。学ぶこともたくさんありましたが、地域に元気を届けることができました。

3年生は出雲市中心部へ社会科見学です。

2906081.JPG2906083.JPG2906082.JPG2906086.JPG2906084.JPG2906085.JPG2906088.JPG2906087.JPG

久しぶりの雨の朝となりました。学校を包む山々も何だか生き生きとしています。今日予定していた避難訓練は延期とします。

心配なのは精度の高い編集者の天気予報では、14時から16時あたりにMAX9mm/h、南風8m/sの先日の豪雨に近い予報です。1年から3年下校にあたりますので、場合によっては、様子を見ながら時間をずらす等安全を確認しての下校となりますのでよろしくお願いします。

2906061.JPG2906062.JPG

祭りの後の静けさ・・・

土曜日は運動会、子どもたちの笑顔や頑張りが地域への活力となり届いたようでなによりです。ありがとうございました。

祭りの後の静けさのような今朝、何だか梅雨前のけだるさも感じます。ふと見ると人権の花、大きくなりましたね。船津の子もやってきましたよ。今日は火曜日、恒例のよみよみの日です。こちらもありがとうございます。

2906062.JPG2906061.JPG2906063.JPG2906064.JPG

地域に元気と笑顔を届けた感動的な春の運動会

予報では最高気温24度、曇り、風速も2~4m北北西といった絶好の運動会日和。子どもたちのがんばりと笑顔が地域に元気を届けた、本当にそんな気持ちがした今日の運動会でした。今年は来賓の方もたくさん来ていただきました。

本校恒例の第2体操まで行うラジオ体操に始まり、各種競技、応援合戦・・・。幼稚園の種目は子どもを写される保護者の方の様子がおもしろくてパシャリ。

子どもたちと一緒に踊ってもいただきました。片付けも保護者の方が率先してやっていただきました。今年の運動会、例年以上に感動的な運動会となりました。子どもたちも保護者の皆様も地域の方もありがとうございました。

2906031.JPG2906037.JPG2906038.JPG2906033.JPG2906032.JPG2906034.JPG29060320.JPG29060319.JPG29060317.JPG29060318.JPG29060316.JPG29060315.JPG29060314.JPG29060313.JPG29060312.JPG29060311.JPG2906039.JPG29060310.JPG2906035.JPG2906036.JPG

いよいよ明日は運動会です。

昨夕の突然の雷雨、びっくりしましたね。被害はありませんでしたか?幸いに激しい雨のおかげで少しは暑さが和らいだ今日です。いよいよ明日は運動会、子どもたちは最後の色別練習や競技練習をしています。

今年の学校経営の目標の一つに「幼稚園・小学校から地域に元気を届けよう」をあげています。たくさんの地域の皆様、ぜひ、子どもたちの様子をご覧ください。

2906025.JPG2906023.JPG2906026.JPG2906022.JPG

運動会全体練習

昨晩からの雨で木々たちも喜んだ様子。その雨も上がり、今日は運動会全体練習でした。本番かと思うほど一生懸命に行う子どもたちの姿に、たまたま教育実習生の様子を岡山から見に来られた大学の先生も感心しておられました。

私らにとっては当然の子どもたちの姿ですが、やはり上津の子はすばらしいのでしょうね。リレーもデッドヒート、本番はどの色が勝ってもおかしくない僅差で盛り上がりました。

編集者は全体会を先生方にほとんど任せて、校務員さんとプール掃除前プール掃除。だんだんきれいになってきました。

2906011.JPG2906012.JPG2906013.JPG2906014.JPG

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

  • 修学旅行2日目④
  • assets_c
  • 2013
  • 03
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 12
  • 2015
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09

月別 アーカイブ