2015年7月アーカイブ

夏休みはみんなで出雲科学館へ行こう!

 夏休みはみんなで出雲科学館へ行こう!

 下記のとおり「科学の祭典2015 科学の縁結び祭り」を

します!

 小中学校、幼稚園、高校、大学、企業、ボランティアの皆さ

に協力いただいて約40の科学にちなんだブースを用意してい

ます!たくさんのブースを自由に回って、科学の面白さ思い

きり体験してください! 

1.日時  平成27年8月1日(土)~2日(日)9:30~16:00    

2.主催  科学の縁結びネットワーク・科学の縁結び祭り実行委員会

3.場所  出雲科学館 

4.参加費 無料

5.内容  科学館HPをご覧ください。

 http://www.izumo.ed.jp/kagaku/news/saiten/h27saiten.html

このほかにも、夏休みは毎日ものづくり教室等を開催しています!

ぜひ科学館にご来館ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

おもしろ!ビックリ!サイエンスショー!

  おもしろい科学実験に感動!いろんな科学でビックリ!

 毎年恒例の「おもしろ!ビックリ!サイエンスショー」を開催します。

  達人たちの熱い実験ショーをお楽しみください! 

1.日時  

   <第1弾>7月25日(土)・26日(日)

   <第2弾>8月8日(土)・9日(日)

   <第3弾>8月14日(金)・15日(土)・16日(日)

   <第4弾>8月22日(土)・23日(日)  

     <第5弾>8月29日(土)・30日(日)

2.主催  科学の縁結びネットワーク

3.場所  出雲科学館 サイエンスホール

4.参加費 無料

5.内容  別添ポスター、HPをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みは、毎日ものづくり教室等を開催しています!

ぜひ、科学館にご来館ください!

星空について学習しよう!

みなさん、こんにちは!

先日、USAの宇宙探査船ニューホライズンズが冥王星に最接近したニュースが話題になりましたね。

ここ出雲科学館でも、7月3日(金)~13日(月)まで小学4年生「月や星の動き」について学習し、宇宙の不思議さを体験しました。

 

1時間目はサイエンスホールでの学習。

月は太陽と同じように西の方位に沈むことを確認した後、実験装置で月の満ち欠けを観察。

月と地球と太陽の位置関係から、月が太陽の光を反射して光っていることや、日によって月の形が変わっているように見える理由を調べました。

 

 

 

 

 

 

太陽系の惑星を確認した後は、出雲科学館特製の「宇宙船出雲号」に乗って、木星土星に子どもたちの操縦で出発!

木星にある地球3個分にもなる巨大な大赤斑を見たり、岩や氷でできている土星の輪を通り抜けたり・・・

地球から木星と土星までの距離や表面の様子を体感しました。

 

 

 

 

 

さらに、出雲市の小学4年生に向けられた毛利宇宙飛行士や山崎宇宙飛行士からのメッセージ、

そして国際宇宙ステーションからの特別ゲストの登場に大興奮!不思議がいっぱいの宇宙を堪能しました。

 

 

2、3時間目は、プラネタリウムで星空観察と実験室でガリレオ式望遠鏡作りを行いました。


プラネタリウムは今回の学習の目玉。灯りの多い街中では、なかなか満天の星空は見られないのですが、プラネタリウムではバッチリ観察できます。

プラネタリウムの星空を見て、思わず「きれい~」と声をもらす子どもたち。

星座早見盤を使って自分でさそり座やカシオペヤ座を見つけられた時には歓声をあげたり・・・

 

 

 

 

 

 

星が動く様子に、流れ星を見ているかのように目を輝かせたりしながら星空を見入っていました。

 

きっと時間とともに星の見える位置が変わったり、時間が変わっても星の並び方は変わらないことを実感してくれたことと思います。

 

望遠鏡作りでは、子どもたちは静かに熱中!ものづくりの楽しさを味わってくれたと思います。

出来上がった望遠鏡を使って観察する練習をするときにも、自分が作ったものを大切にしてのぞく様子が見られました。

 

 

 

 

宇宙には、まだまだ不思議がいっぱい!子どもたちは自作の望遠鏡を片手に夜空を見上げてるのかな~・・・と

私たちスタッフも夜空を見上げ物思いにふけっています。

 

さて!

次の科学館学習は2学期!9月3日(木)から

小学5年生「流れる水のはたらき」について学習します。

 

みなさん!夏休みも出雲科学館では色々な教室をしているよ!お待ちしてます!

命をつなぐ動物たちのくふう

暑さも本格的になってきた7月後半戦!

いよいよ夏休みがやってきますね。

 

さて、そんな暑さの中、出雲科学館では7月11日(土)、12日(日)に、

レベルアップ☆サイエンス 生命の教室を開催しました。

今回のテーマは「命をつなぐ動物たちのくふう」です。

 

動物はどのような工夫をして命をつないでいるのでしょう?

タニシを解剖・観察して考えました。

 

 

 

 

 

 

 

観察するのは、メスタニシの育児嚢(いくじのう)の中。

タニシの赤ちゃんがどのように生まれてくるのか調べていきます。

 

まずは、ペンチを使って殻をむきます。

 

 

 

 

 

 

育児嚢を傷付けないように慎重に・・・

真剣な眼差しで解剖をしていきました。

 

そして、赤ちゃんタニシの様子を顕微鏡でじっくり観察。

タニシがメダカとは違った工夫をして命をつないでいるということがわかりました。

 

教室の終わりには、

「解剖は初めてだったけど、楽しかった」

「タニシがどのように生まれるのかよくわかった」

といった声も聞こえてきました。

 

実際に生き物に触れて考えることで、生き物の命のつなぎ方や工夫、そして命の大切さなどを感じてくれたことと思います。

 

 

さて、次回のレベルアップ☆サイエンスは小学4年生「月と星の動き」に関係した

「星空の教室」です!

広い宇宙に思いをはせながら、地球と惑星の距離調べや星座模型を作って宇宙のスケールについて考えましょう!

後半では、実際に天体望遠鏡を使って星空観察もしますよ!

応募締め切りは8月5日(水)です。

たくさんのご参加お待ちしています!

出雲科学館入館者200万人達成!!

 出雲科学館は、12日(日)、平成14年の開館以来の入館者が

200万人を達成しました!!

 200万人目のお客様は、塩冶町の森山咲希さん(塩冶小学校

5年生)のご家族です。

 この日はものづくりに参加しようと科学館に来られたところでした。

 200万人達成記念式典では、出雲市長が「入館者200万人

達成を機に、皆様により愛される施設として新しい一歩を踏み出したい」

とあいさつがありました。

 そして、森山さんと市の関係者によるくす玉開きをし、記念品として

科学館リカムショップのグッズやシャインマスカットを贈りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 森山さんは「200万人目になることはとてもすごいことだと

思いました。科学館は普段できないことができるとても楽しい

ところなので、また来たいです。」

と感想を述べられました。

 

 これから夏休みに入ります。夏休みの期間は、毎日ものづくりや

実験教室を開催します!

 また、「おもしろ!ビックリ!サイエンスショー」や、8月1日(土)、

2日(日)は「科学の祭典2015 科学の縁結び祭り」、8月8日(土)

からは「世界の甲虫展2015」を開催します!

ぜひ、ご来館いただき、科学の楽しさをたくさん体験してください!!

 

たたいて染める、たたき染め

夏が近づいて、植物も青々としています。

出雲科学館では、植物を使った「たたき染め」の教室を開催中です!

 

木綿の布で植物の葉をはさんで・・・ひたすら叩きつづけます。

 

すると、葉の緑色が布に写ってたたき染めの完成です。

身近な植物で楽しめるので、皆さんもぜひ教室に参加して、ご家庭でも挑戦してみてください。

 

7月に入って、夏休みも近づいています。出雲科学館では夏休みは「おもしろ!ビックリ!サイエンスショー」や「世界の甲虫展2015」のほかにも、いろいろな教室を開催予定です。

イベント案内をチェックして、出雲科学館に遊びに来てくださいね。

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ウェブページ

  • assets_c
  • 2013
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2014
  • 01
  • 02
  • 03
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2015
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 2016
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09