9月10日(火)、3年生が総合的な学習の一環として、盲導犬ユーザーの方をお招きして、お話を聞いて学習しました。3年生は1学期末から福祉について学習をしていきました。今回は視覚に障がいがある方の暮らしを知り、自分たちにできることを考える学習でした。ユーザーの方から盲導犬との出会いやこれまで経験されてきた日常生活を送られるうえでバリアとなってきたことのお話を聞いたり、実際に盲導犬と行動を共にする様子を見せていただいたりして、バリアを取り除くために、バリアフリーを実現するために自分たちはどうしたらいいか考える貴重な時間となりました。貴重な時間を提供していただき、ありがとうございました。