身の回りの環境について考えました

 0522waterc1.JPG 0522waterc3.JPG 0522waterc2.JPG 0522waterc4.JPG

 5月22日(水)、4年生が神西コミュニティセンターの環境部の皆さんとともに、十間川、保知石川、九景川、神西湖の4か所に分かれて水をくみ取り、化学的酸素要求量とアンモニア性窒素濃度の2つの項目で調べました。

 調査の結果、今春はやや川の流量が少ないことも関係があるようですが、あまりきれいな状態ではないようであることが分かりました。この結果に児童は複雑な思いをもったようです。今日の調査をきっかけとして、「きれいな神西湖に」という思いを高め、総合的な学習で環境について学んでいく予定です。

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

  • 神西小だより
  • 学年のページ
    • 5年生
    • 6年生
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生