今日は、4年生が科学館理科学習に出かけてきました。
実は、本当は今週の火曜日が科学館理科学習の日だったのですが、学級閉鎖だったため、科学館にお願いして今日に延期してもらっていました。心配していた欠席者も今日はほとんど出席できたので安心して科学館に向かいました。
今日の学習は、水を温めたり冷やしたりする学習です。
写真は、1時間目のサイエンスホールでの学習の様子です。神西小学校の代表児童が前に出て冷たい水を容器に落としていきます。すると、何と落とした水がどんどん氷になった山ができていくではありませんか。水が一瞬にしてこおる様子にびっくりしました。
2,3時間目は実験室で水を凍らせる実験をしました。凍らせると体積がどのように変化するか、温度はどのように変化するなど、しっかり実験できました。
楽しい学習をさせていただき、ありがとうございました。
水がこおる瞬間を見る!
神西小学校 (2019年12月 6日 14:47)
2022年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カテゴリ
- 神西小だより
- 学年のページ
- 5年生
- 6年生
- 1年生
- 2年生
- 3年生
- 4年生
ウェブページ
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (14)
- 2020年10月 (35)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (1)